毎日がeveryday

万年筆とコーヒーとカメラとロードバイク

目黒の「SWITCH COFFEE TOKYO」に行ってきた

 

こんにちは,うさげです.

 今日はおすすめのコーヒー屋さん,SWITCH COFFEE TOKYOについてです.

 

f:id:usakotosirousako:20181214231719j:image

 

SWITCH COFFEE TOKYO

 目黒駅から徒歩10分のところにスイッチコーヒートウキョーはあります.

営業時間

10:00~19:00

 

 

目黒駅からはほぼ平坦ですが,恵比寿方面に向かう時は急な坂になっています.

居住区の一角にぽつんとあるので見逃しやすいかもしれません.

 

 

スイッチコーヒートウキョーは豆屋さんというスタンスなので,どの豆も試飲ができます.

ただし座るところは外に2人ぎりぎり座れるほどのベンチしかありません.

店内はかなりこじんまりとしていますが,お店に入ると大きな焙煎機が目立ちます.

ドリンクはテイクアウトですね.

豆を購入するとドリンク(コーヒー/アイスコーヒー/カフェラテだった記憶)が1杯ついてくるのが嬉しいです.

200g買うと少し割引きされます.

100gと200gでは大分コスパが変わるのでできれば200g買いたかったですね……

(買いに行った時にまだ少し家に豆が残っていた.)

1度にたくさん飲む人には良いかもしれません.

オーナーで焙煎士であるの大西さんはメルボルンのThe Premisesやハニー珈琲で修行を積んでいる方のようです.

DEAN &&DELUCAなどにも豆を卸しています.

 

SWITCH COFFEE TOKYOのコーヒー

アレンジドドリンクもあります.

アルコールのアレンジドドリンクもあるので定時で終わって1杯キメていくのもありかなと思います.

 

f:id:usakotosirousako:20181214232009j:image

 

画像は夏に飲んだエスプレッソソーダです.

豆のフルーティさと,でもエスプレッソなのでコーヒーが薄くならずにソーダで割っているので本当にジュースみたいに軽やかに飲めるコーヒーです.

かなりすっきりしているので夏のじとじとした暑さにさっぱりとした雰囲気でとても良いです.

豆は比較的浅煎りよりで豆の味を引き出すような焙煎をしているイメージを持ちました.

(ちなみに豆を買った時についてきたアイスコーヒーは若干薄いかな?と思いました.個人的な感想ですが.)

 

まとめ

都心でたくさん豆を買いたいならスイッチコーヒートウキョー(ドリンクもついてくる).

ふたご座流星群2018

 

こんにちは,うさげです.

今年のふたご座流星群についてです.

 

初心者におすすめ!ふたご座流星群とは

 毎年12月13~14日ごろに極大を迎える流星群です.

"3大流星群"の1つで,1月のしぶんぎ座流星群ではじまり,8月のペルセウス座流星群,そして12月のふたご座で1年を締めくくります.

ひと晩で観測できる流れ星が最も多く,毎年流れ星が安定して多いことが特徴です.

放射点がふたご座のカストルの付近なのでふたご座流星群と言われています.

20時頃から流れ星が観えるのと,安定してたくさんの星が観られるので初心者でも安心です.

もちろん市街地で見られますよ.

 

ウィルタネン彗星も観える

 流星群極大のときはM45(すばる)の近くで,公転周期約5.4年の周期彗星であるウィルタネン彗星が見られるようです.

ウィルタネン彗星はウィルタネンさんが1948年1月に発見した彗星で,彗星探査機ロゼッタがはじめに目標としていた彗星です.

(ロゼッタはロケットの爆発事故により計画の見直しを余儀なくされ,チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星へ目標を変更し,史上初の彗星に着陸した探査機となりました)

 

【特集】ふたご座流星群(2018年) - アストロアーツ

 

4等台前半から3等台後半まで明るくなる見込みです.

市街地でもぎりぎり観える明るさなので,ふたご座流星群を観るついでに探してみてください!

  

今年のふたご座流星群の観測条件

 今年のふたご座流星群12月14日の21時ごろが極大のようです.

放射点が最も高くなるのは2時ごろです.

暗いところで極大に観測すれば今年は1時間あたり40~100個の流星を見ることができるようです.

月の入りは

12/13(木)  22:05

12/14(金)  23:00

12/15(土)  23:55

です.

これ以降の時間帯であれば月明かりの影響無く,ふたご座流星群を観測できます.

今日は月の入りが比較的早い時間ですし,明日は華金なので観測しやすいかなと思います.

 

www.nao.ac.jp

 

日本海側は雲や雪で観ることは難しそうですが関東や西日本は晴れているので

ふたご座流星群を観測しやすそうです.

 

tenki.jp

 

ただし東京でも5℃以下になっているのでカイロやマフラーなどの防寒対策は必須です!

たくさん観測したい方は15分以上目を馴らして視界を広くして観ることをおすすめします.

 

まとめ

 華金ですね.飲み会の帰りになど空を見上げてみてください.

私は飲み会が終わったらベンチで寝ながら観ようと思います.

(凍死しないように気をつけようね.)

私がSONY α7Ⅱを購入した理由

 

こんにちは,うさげです.

先日SONYα5100を手放してSONYα7Ⅱに乗り換えました.

 

f:id:usakotosirousako:20181212210953j:image

 

SONYα7Ⅱ

SONYα7Ⅱはフルサイズのミラーレスです.

 

www.sony.jp

 

SONYフルサイズミラーレスのシリーズは4つに分かれており,Basic,Resolution,Sensitivity,Speedです.

Basicはシリーズ名のあとは無印で標準的な立ち位置となっています.

Resolutionはシリーズ名にRがつき高解像度モデル,Sensitivityはシリーズ名にSがつき高感度モデルです.

Speedはα9となっており,プロモデルと位置づけられています.

(それ以外はハイアマチュアの位置づけ)

 

私がSONYα7Ⅱを選んだ理由

 私がSONYα7Ⅱを選んだ理由はいくつかあります.

 

予算は10万円以内と決めていた

予算は10万円以内と決めていました.

新品のフルサイズミラーレスを買うことは厳しいですが,中古では別.

2018.12.1に買いに行きましたが¥84,000-程度からSONYα7Ⅱを購入することができました.

新しくCanonのEOS RやNikonのZ6/Z7というフルサイズミラーレスが出ましたが予算面で無理です.

SONYα7Ⅲ,SONYα7RⅡとSONYα7SⅡも中古であっても予算より高いです.

 

フルサイズミラーレスにしたかった

使ってみたいレンズは50mm前後のものが多いですが,SONYα5100はAPS-Cで画角が如何せん狭いです.

テーブルフォトでは座りながらコーヒーカップの全体像も写せません.

そんなわけでAPS-Cの画角に限界を感じていました.

 

ボディ内手ぶれ補正がある

初代SONYα7ではだめだったのかというと,だめでした.

なぜならばボディ内手ぶれ補正が初代にはなかったからです.

後にも書きますが旧ソレンズだとかを使ってみたいという願望があるのでボディ内手ぶれ補正が欲しかったのです.

 

イメージセンサーSONYというイメージが強い

画像系機器の製品の資料を見ると,SONYイメージセンサーを使っているときは,SONYイメージセンサー使っているよ!というアピールを感じます.

それだけイメージセンサー業界において信頼のあるものとなっているのだと思います.

もちろん画像処理業界は年々めざましい進化を遂げているなあと思いますし,型落ちなので技術的には古いものとなっていますが.

 

オールドレンズを使いたい

旧ソのぐるぐるボケとか星ボケとかやりたくないですか?

私はやりたいです.

フランジバック(マウントからセンサーまでの距離)が短いのでマウントアダプターもたくさん出ていますしね.

そして安い,正義.

(話によると最近は値段があがっているらしい)

私はテーブルフォトが多いので動くものはあまり撮らないし(撮っても立ってる人くらい)なのでAFがなくてもなんとかなります.

(1本くらいは標準を買おうかと思っている)

 

shop.kitamura.jp

 

まとめ

  SONYα7Ⅱは値段とスペックが良い塩梅だった.

 

 

ヒルトン東京アリスinクリスマス・マジック2018レポ

 

こんにちは,うさげです.

今日はヒルトン東京のアリスinクリスマス・マジックに行きました.

 

www.hiltontokyo.jphttps://blog.hatena.ne.jp/usakotosirousako/lapincoffee.hatenablog.jp/edit#wysiwyg

友達が予約してくれたので,予習なしで行ったのですがメニューの予習をしていけばよかったと後悔しています.

上記のサイトを見るとメニューが載っているので,ヒルトン東京のスイーツビュッフェに行かれる方は予習していくことをおすすめします.

(見た目が綺麗過ぎて何が入っているのか,甘いのかそうでないのかも食べるまでよくわからなかった.)

 

美味しかったもの

 私の好みと記憶で美味しかったものを紹介します.

 

ハートの女王様の御成り

スイーツで1番おいしかったです.

公式サイトによると

キャラメル・シナモンで煮込んだ林檎にホイップクリームとバラ風味のグラサージュでコーティングしたタルト・タタン。

だそうです.

中にごろっと甘く煮詰められた林檎がごろっと入っていて,ほんのり花の香りとサクサクのクラッカーが良いハーモニーでした.

 

ハッター

カヌレです.

大きさはそんなに大きくはありませんがもちもち感と甘酸っぱさが良かったです.

終盤に食べたので重かったです.

フランスの伝統菓子カヌレを紅茶風味のベリーチョコレートでコーティング。フリーズドライ・ストロベリーのパウダーで真っ赤に仕上げました。

 

クリスマスホットワイン

結構初っ端にキメましたがもっと飲めばよかったと後悔しています.

普段ワインは渋いのであまり好きではなく飲むことが少ないのですが,甘くてスパイシーで飲みやすく,美味しかったです.

自宅でもホットワインをやってみたくなりました.

 

キッシュ・ロレーヌ

そもそもキッシュが好きというのもあるかも.

パイ部分は薄めでしっとり系です.

 

日替わりスープ(クラムチャウダー)

もっと飲めば良かったと後悔しています.

料理系の中で1番美味しかったです.

ただし日替わりのようなので他の日のスープはわかりません……

 

口に合わなかったもの

 まあ私の口には合わないものもありました.

 

名無しの森のグリンピースピューレ

めっちゃ青臭いし上のは酸っぱくてきつかったです.

グリンピースピューレとトマトゼリー。モッツァレラチーズをトッピングした「名無しの森のグリンピースピューレ」

青臭いのはグリーンピースだったのか.

 

3種のマジカル・チョコレートファウンテン

なんだかホワイトチョコが美味しくなかったです.

私はホワイトチョコが好きだと思っていたんだけれどなあ.

 

青虫さんのジェノベーゼパスタ

味がない.

上記のものに比べて食べられなくはないけれど,なんだかあまり食べた気がしませんでした.

 

スイーツビュッフェの様子

 帰り間際にサービスのお姉さんが撮るなら今ですよ!と言ってくれたのでバシバシ撮ることができました.

ありがとうお姉さん.

開場前.

 

f:id:usakotosirousako:20181211223549j:image

 

席はこんな感じです.

フォーク,ナイフ、小さいスプーン,アリスのナプキンと地図がありました.

 

f:id:usakotosirousako:20181211223653j:image

 

地図

 

f:id:usakotosirousako:20181211225658j:image

 

ビュッフェはこんな感じ.

 

f:id:usakotosirousako:20181211230137j:image

 

1番並んでいるゾーン

(途中で気が付いたけれどここに置いてあるケーキは時によっては隣のテーブルにおいてあった.)

 

f:id:usakotosirousako:20181211223750j:image

 

クリスマスツリー(クマがたくさんいた)


f:id:usakotosirousako:20181211223738j:image

 

Drink Me


f:id:usakotosirousako:20181211223746j:image

 

なんかケーキ


f:id:usakotosirousako:20181211223742j:image

 

このうさぎさん可愛くて欲しくなっちゃった.

 

f:id:usakotosirousako:20181211225748j:image

 

料理系コーナー

 

f:id:usakotosirousako:20181211230922j:image

 

アイス(何か作ってもらえばよかった)

 

f:id:usakotosirousako:20181211225053j:image

 

チョコレートファウンテン


f:id:usakotosirousako:20181211225045j:image

 

まあ可愛らしいこと.

メニューにはありませんでしたがこれのメレンゲのようなものが美味しかったです.

 

f:id:usakotosirousako:20181211224401j:image

 

友達の盛り付け.

 

f:id:usakotosirousako:20181211224547j:image

 

お姉さんがツリーの近くでバイオリンを弾いていました.

写真とかはないけれど,ボカロからチャルダッシュまで曲目がありました.

 

まとめ

とにかく可愛くどこを見ても可愛い.

味はスパイシーなものが多かった.

 

スイーツ系はあまりはずれが少ないと思いましたが,料理系はあたりはずれが多い印象でした.

アイスを普通に食べたけれどお姉さんに色々ミックスしてもらえばよかったなと後悔しています.

甲州ほうとう小作

 

こんにちは,うさげです.

今日はほうとうのお店についてです.

 

甲州ほうとう小作

 私は甲州ほうとう小作(こさく)山中湖店へ行きました.

営業時間

11:00~20:00

L.O.19:30

 

www.kosaku.co.jp

地図を見てびっくりしたのですが,目の前山中湖だったのですね.

真っ暗で何も見ていませんでした.

 

goo.gl

 

温かいお茶が好きなので,温かいお茶を頼んだら最初はなさそうな雰囲気だったけれど出してもらえて嬉しかったです.

 

店内

 

f:id:usakotosirousako:20181210231026j:image

 

入口

 

f:id:usakotosirousako:20181210230826j:image

 

ほうとうとは

 ほうとうとは山梨の郷土料理で,平べったい(諸説あり?)うどんのようなものです.

山梨ではうどんではなく汁物として認識されているらしいです.

真偽はわからないので山梨県民教えてください.

 

ほうとうきしめんの違い

 ほうとうきしめんの大きな違いは塩の有無のようです.

ほうとうのほうがきしめんより幅が広て薄く(同上諸説あり?)ほうとうには塩がまったく入っていないようです.

ほうとうは生のまま具材と一緒に煮込むので,とろみがついて出汁がより染み込みやすい作りになっています.

うどんには塩がはいっているのできしめんのほうが味の付けかたを含めてうどん寄りなのかなと思います.

 

tg-uchi.jp 

 

甲州ほうとう小作の鴨肉ほうとう

 鴨肉ほうとう(¥1,600-)を頼みました.

結構ボリューミーです.

 

f:id:usakotosirousako:20181210110736j:image

 

ごろっとしたかぼちゃや里芋,人参,ねぎ,ごぼう,しいたけ,山菜などが入っていました.

もちろんほうとうももったりとした質感に具沢山だけれども素朴な汁で,素材それぞれがよく効いていて美味しかったのですが,それにしても揚げ物が美味しかったです.

唐揚げは軽めでサクサクの衣にしっかりと味がついていて大きく満足感がありました.

てんぷらはえび天がふわふわで油もしつこくなく,最高でした.

 揚げ物が出てきたときには食欲しか頭になかったので写真はありませ~ん.

(もつ煮も美味しかったよ.)

 

白桃シャーベット

 食後のデザートに白桃シャーベット(¥530-)を食べました.

(2018.12.8に行きましたがちょうど行った日から気温がすごく下がって寒かったです.)

 

f:id:usakotosirousako:20181210230339j:image

 

山梨県民は桃を皮ごと食べるらしいですよ……?

もちろん皮付きででてきました.

この桃は器なのか食べるものなのか一瞬悩みましたが,食べました.

内側のほうが甘いので一緒に食べたほうが良いです.

まあ皮のほうが栄養分が多いので多少はね?

今度生でもやってみたいです.
(桃の時期には忘れている.)

 

まとめ

 野菜が沢山とれて身体があたたまって良いぞ.

COFFEE&BANANA

 

こんにちは,うさげです.

今日は藤沢駅すぐのCOFFEE&BANANA(コーヒー&バナナ)についてです.

 

藤沢駅すぐのCOFFEE&BANANA

 藤沢駅からすぐにコーヒー&バナナはあります.

営業時間

10:00-19:00

定休:火曜日

 

coffeeandbanana.jp

 

goo.gl

 

本当に店内はこじんまりとしており,店内は狭めで6人で満席になりそうです.

テイクアウト中心のお店なのかなと感じました.

 

f:id:usakotosirousako:20181209210416j:image

 

ガラスが大きくて狭いけれど開放感は結構あるなと思います.

 

f:id:usakotosirousako:20181209210304j:image

 

コーヒー以外にもフルーツや野菜,スパイスで作った身体に優しいスムージーや,チャイ,チョコラテ,ハーブティーなど素材にこだわったドリンクがあります.

ドリンクは好みに合わせて甘さや素材などをカスタマイズできるのがポイント高いですね!

フードやスイーツもあり,パスティというイギリスのパイ料理と焼き菓子がありました.

次に行く機会があったらパスティを食べたいです.

(パイ好き!)

 

COFFEE&BANANAのコーヒー

 コーヒー&バナナのコーヒーは葉山にあるTHE FIVE★BEANSの豆を使っています.

エアロプレススペシャルティコーヒーを楽しめるお店です.

(エアロプレスでの抽出を見ることは,私の身長では厳しかったです……)

 

f:id:usakotosirousako:20181209210600j:image

 

ブレンドが2種類とコロンビアの深煎りとデカフェ(何の豆かは聞いていない)がありました,

ブレンドは55ブレンドとデイリーブレンドで,55ブレンドエチオピア,コロンビア,ブラジルのブレンド,デイリーブレンドは55のコロンビア,ブラジルのブレンドで,55ブレンドのほうにはエチオピアが入っているのでデイリーブレンドと比べて華やかとのことです.

私はエチオピア好きなので55ブレンド(small:¥400-)にしました.

 

f:id:usakotosirousako:20181209210045j:image

 

エアロプレスなので油分が出ており,マウスフィールも丸い感じ.

ピーチのようなとろける甘さとオレンジのような酸味はありますがあまり主張は強くなく,丸くてフローラルなイメージを受けました.

軽やかだけれどもコクもあり,飲みやすかったです.

ただ1つ,コーヒーの量に対してマグカップが大きい.
(画像はまだ1口も口をつけていない状態)

友達のチョコラテはなみなみ入っていたので,マグカップを全部同じものに揃えた故だと思います.

チョコラテは上にカカオがかかっていて,パリパリした食感も楽しめます.

(激熱なので,火傷に注意.私は舌を火傷しました.)

 

f:id:usakotosirousako:20181209210136j:image

 

コーヒー豆もドリンクメニューにあるものは購入できるようです.

 

まとめ

コーヒーが苦手な子とコーヒーを飲みたいときに行きたいお店.

メニューは通年だと思われるので何回か通って色々楽しむ,ということはできないので何回も行くには少し物足りないかなと思います.

 

 

ロードバイクをはじめて2ヶ月が経った

 

こんにちは,うさげです.

ロードバイクをはじめて2ヶ月が経ったので1ヶ月のときに引き続き初心者なりの気づきや感想など.

 

lapincoffee.hatenablog.jp

ロードバイク用品を買い足した

 1ヶ月目まではスポブラやアンダーウェアを買いました.

1ヶ月~2ヶ月目ではサングラスとグローブを買いました.

Asian Fit Podium XC (TIFOSI)

お値段は¥8,873-です.

ドライアイなので冬が深くなるにつれて眼球の乾燥も深刻なものとなっていきました.

夏には電チャリでも目に虫が入ってくるので遅かれ早かれ買わなくてはいけないなあと思っていました.

グラスがオレンジ,黒、透明の3枚入っており,それぞれ透過度が違います.

オレンジは45%の透過度で,普段はこれをつけています.

(Oakley欲しい!)

夜も街灯があればオレンジでも行けるので基本的にはオレンジのグラスをつけています.

夏になったら黒いグラスつけた方がいいのかな?とは思っています.

 

 

SHIMANO グローブ

SHIMANOのグローブを買い足しました.

自転車乗っていると電チャリ時代から手袋がすり減るなあと思っていたので……

それとロードは指先で操作する感覚つよく,手がかじかんでしまっては危ない!と思ったので急遽買いました.

今のところは厚手のものでなく,薄手のものでも温かいなあと思っています.

 

 

一応冬が本格的になってきた時用にインナーグローブも買いました.

 

 

100knライドをした

ロードバイクを買ってから1ヶ月半くらいのときに100km走りました.

 

https://lapincoffee.hatenablog.jp/entry/2018/11/28/213000:mbed

 

意外と100kmは走れるものだなあと感じました.

ただ夜走ると心細いです.

 

まとめ

冬への対策と走れる距離はまだまだだと感じた.

気になるCyber Monday(サイバーマンデー)2018

 

こんにちは,うさげです.

明日からAmazonサイバーマンデーですね!

今日はサイバーマンデーについて紹介します.

 

サイバーマンデーとは

サイバーマンデーAmazonの年末大セールです.

 2018.12.7(金)18:00~2018.12.11(火)2:00の間に開催されます.

 

www.amazon.co.jp

 

事前にほしいものリストに入れておくと便利

 商品ページのカートに入れるボタンの下あたりに,ほしい物リストに追加するボタンがあります.

そのボタンを押すと自分のほしい物リストに追加されます.

ほしい物リスト欲しいものを入れておいて,セールが始まったら確認し,値下がっているものがあればカートに入れましょう!

(私はKindleが気になっており,悩んでいるのでとりあえず突っ込みました.本を読みながらコーヒーしたい.)

 

f:id:usakotosirousako:20181206214927j:image

 

「日本バリスタチャンピオンが教えるドリップセミナー」付き カリタ ドリップセット TSUBAME & Kalita

 サイバーマンデーのページを見ていて真っ先に目に留まりました.

2018.12.7(金)の18時から販売予定のようです.

2017年のJBC(Japan Barista Championship)のチャンピオンである石谷バリスタのドリップセミナーが付いたもののようです.

 

【Cyber Monday(サイバーマンデー)記念発売】体験イベント付き限定商品: ホーム&キッチン

 

写真から察するに

カリタ コーヒードリッパー ステンレス製 日本製 1~2人用 TSUBAME & Kalita WDS-155 #04103

Kalita イージーカットミル コーヒーミル EG-45

DP1000W

カリタ コーヒーメジャー スコップ 10g #44079


だと思われます.

なんでこのラインナップでEG-45を入れたんだろうと個人的には思いましたが.

こういうタイプのグラインダーは挽き目がバラバラで香りが飛びやすく,何より静電気が酷いし掃除も大変……

体験イベントは4枠×6回分あり,横浜のpLus&Kalitaで行われるようです.

値段は2万円弱かなと思っています.

(体験イベント付き限定商品全部気になるけれど,どれも1~2万円くらいだと思います.う~ん)

 

Nintendo Switchニンテンドースイッチ)ダウンロード版ソフト2本セットセール

星のカービィ スターアライズを買おうと思って気づいたら時間が経っていたのと,大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALは買うつもりだったので買おうかと.

 

www.amazon.co.jp

ただしダウンロード版のみのようなので,どうしてもパッケージ版が良い人は諦めましょう.

 

まとめ

とりあえず欲しいものはほしい物リストに突っ込んでおけ!

 

LIGHT UP COFFEE / ETHIOPIA KAYO Natural

 

こんにちは,うさげです.

今日はライトアップコーヒーのブラックフライデーで購入したコーヒー豆についてです.

 

エチオピア カヨ

 この豆はエチオピアという国のカヨという山のカヨ農園(Kayon Mountain Coffee Farm)の豆です.

 

hub.cropster.com

 

エチオピアでは珍しい単一農園の豆で,コーヒー豆を農園単位で考える所謂シングルオリジンです.

このカヨ農園はオロミア州グジ地区シャキッソ村にあります.

地図だとこの辺,オロミア州はエチオピアで1番広いというだけあり,広い.

 

goo.gl

 

地図を見るとシャキッソあたりは栄えているように見えます.

この前飲んだウォリチュワチュと同じ地区らしいですね.(広い)

そてにしても地図を見るのが難しい.

イルガチェフェとかゲデブだとか見たことのある名前もいくつか見つけられたのですが,カヨ農園はこの山!というところまでは見つからないですね.

エチオピアのコーヒー農園(コーヒー豆に書いてある産地)の地図欲しくない?

私は見てみたい.

 

LIGHT UP COFFEE

 ライトアップコーヒーは浅煎りが印象的な自家焙煎のコーヒー屋さんです.

吉祥寺,下北沢(世田谷代田),京都御所の近くに店舗があります.

 

lightupcoffee.com

セミナーやカッピングなどのイベントももりもりですので,是非1度は立ち寄ってみてください!

 

lapincoffee.hatenablog.jp

 

エチオピア カヨ ナチュラル の感想

 とろっとした甘味が印象的でした.

 

f:id:usakotosirousako:20181205213523j:image

 

ヨーグルトやマンゴーのとろっとした質感と,みかんやいちごのジューシーさを感じます.

この前LOCALで飲んだエルサルバドルに質感がよく似ています.

温度は89度,15gで抽出量は180mL(カップに入るのは150mL),攪拌あり2分で淹れるのが個人的にベストでした.

ドリップをする上で温度は変数として私が1番はじめに気にするところですが,この豆は淹れはじめの温度は90度を超えると嫌な味がするし,87度を下回るとしまりがなく,とろみも薄れてくるなあと思いました.

ドリッパーはハリオV60とカリタウェーブを試しましたが圧倒的にV60が良かったです.

 

lapincoffee.hatenablog.jp

 

品種

Ethiopian Heirloom

標高

1,900 - 2,200m

乾燥

13-20 days Sun Dried

 

もともとエチオピアに自生していた品種のようです.

 

まとめ

トロっとした質感とジューシーさが最高.

 

最近自分の中でエチオピア最熱してきて,はじめはナチュラル好きだなあと思っていたのですが,カヨや川越で飲んだエートスさんのウォリチュワチュを飲んで,ウォッシュトに心が傾いてきました.

もちろんナチュラルも好きです.

川越コーヒーフェスティバル 後編

 

こんにちは,うさげです.

KAWAGOE COFFEE FESTIVAL 2018 winter

 

kawagoecoffee.com

 

昨日に引き続き川越コーヒーフェスティバルレポです.

 

lapincoffee.hatenablog.jp 

 

川越コーヒーフェスティバルとは

 川越コーヒーフェスティバルは今回3回目の開催で,夏冬開催の模様です.

TCFは春秋なので春夏秋冬コーヒーのイベントがあって楽しいですね!

私は昨年の第1回目に参加したことがあります.

 

https://kawagoecoffee.com/cms/wp-content/themes/kawagoecoffee/imgs/home/flyer2.jpg

 

開催場所は今まで3回とも蓮馨寺(れんけいじ)内となっています.

 

goo.gl

今回はお友達パワーで20杯のドリンクを飲みました.

いえ~い!

 

東京コーヒーフェスティバルと比較して

 国連大学内で開催される東京コーヒーフェスティバル(TCF)と比べると規模は小さめで混み具合も比較的空いています.

TCF2018Autumnはコーヒー屋さんが1日に50店舗程出店していましたが,川越は25店舗程なので半分くらいです.

(TCFに比べると比較的空いているけれど閑散としているわけではなく,それなりに混んでいます.)

 

f:id:usakotosirousako:20181204223149p:image

 

TCFに比べて良いなあと思ったのは,試飲コーヒーの提供の仕方です.

TCFは一気に抽出して,水筒にいれて提供しているところが殆ど(というか試飲をその場でドリップしてくれる所は無かった気がする)ですが,川越はその場でドリップして提供のお店が多かったと感じます.

淹れたてを飲めるし何よりもドリップしているときに色々お話できるのが嬉しいです.

 

印象に残ったお店

 殆どのお店はドリップでの提供でした.

たくさんのお店をまわりましたが,特に印象に残ったのは静岡のEthicus Coffee Roastersと春日部のBespoke Coffee Roasters,川越のHILL PINE'S ESPRESSOです.

 エートスさんはエチオピアウォリチュワチュのウォッシュトで,ジャスミンティーのようなな舌触りと柑橘類やピーチの酸味と甘さを感じました.

1番美味しかったので豆を買いました.

Bespokeさんはケニアエチオピアグアテマラブレンドしたもので浅煎りと深煎りがありましたが,浅煎りを選びました.

ベリー系の酸と甘味が印象的でこちらもシルキーだけれども綺麗な舌触り.

シュトーレンをイメージしたブレンドだそうで,美しさを持ち合わせつつしっかりと存在感があり,考えられているなあと思いました.

ヒルパインズさんはエスプレッソの専門店で,ブラジルミナスジェライスのイエローブルボンをエスプレッソで頂きました.

シルキーで透明感のある甘さが口に広がりつつ滑らかなコクがあり,純白の天蓋付きのベッドに包まれるような気持ちになりました.

  

アレンジドリンクや,ミルクティーも飲みました.

PRANA CHAI気になってたんですよね.

 

f:id:usakotosirousako:20181204221832j:image

 

あとは第1回目にも飲んだAnts.Meals & Coffee Barで金柑とカスカラ(コーヒーチェリーを乾燥させたもの)と洋ナシと蓮茶のアレンジドリンクです.

エアロプレスで抽出されています.

 

月詠コーヒー,淹れ方が綺麗です.

 

f:id:usakotosirousako:20181204222401j:image

 

コーヒールンバ平岡さんのサチオピアコーヒー

 

f:id:usakotosirousako:20181204221409j:image

 

たどり着いたときに豆鉄砲のような音がして面白かったです.

(あれはなんだったのだろうか)

 

f:id:usakotosirousako:20181204221603j:image

 

PHILOCOFFEA,昨日も前回も書いたら粕谷さんのお店です.

WBrC優勝~!

f:id:usakotosirousako:20181204222027j:image

 

WOODBERRY COFFEE ROASTERS,ニカラグアのジャバニカ種でエチオピアの豆をケニアの精製方法で処理しているという面白いやつです.

 

f:id:usakotosirousako:20181204223524j:image

 

AERU COFFEE STOPはオーストラリアのSymmetry Coffee Roastersの豆です.

両方飲みました✌

ケニアコスタリカらしい良い味.

 

f:id:usakotosirousako:20181204223805j:image

 

あとは三芳のOIMOcafeでお芋を食べました.

 

f:id:usakotosirousako:20181204221139j:image

 

つぼ焼きです.

 

f:id:usakotosirousako:20181204222419j:image

 

2種類食べましたが,すごく蜜が出てくるお芋とほくほくで食べ応えのあるお芋でした.

密の出てくる甘~いお芋が好みだなと私は思います.

 

ORIGAMIドリッパーが欲しくなった

 ETHUSさんで豆を購入しました,

そしてETHUSさんで使っていたおりがみドリッパーがとても欲しくなってしまいました.

この波の数は画像右下にあるカリタのウェーブのペーパーと同じで,もちろん円錐形なのでハリオV60のペーパーも使えます.

 

f:id:usakotosirousako:20181204194632j:image

 

見た目もしっかり陶磁器なのでもっと重いイメージでしたが,持たせてもらったらすごく軽い.

欲しくなっちゃうう

 

origami-kai.com

 

まとめ

ゆったり楽しくコーヒーを楽しめるイベントで,色々なお話が聴けて良かったです.

色々なお店があるので差がわかりやすく,味や接客を私たちは比較してしまうのでお店にとっては厳しいイベントだなとも同時に思いまいした.

(喧嘩を売ってくるバリスタがいてとても嫌な思いをしたのを根に持っているし,その人は店長じゃないけれどそのお店には近づかないな,というお店もありました.)

 

最後に良い笑顔

 

f:id:usakotosirousako:20181204222424j:image

 

 

川越コーヒーフェスティバル 2018 winter 前編 コーヒーとクラフトビールの美味しい話

 

こんにちは,うさげです.

KAWAGOE COFFEE FESTIVAL 2018 winter

に行ってきました.

 

kawagoecoffee.com

 

昨年の第1回目に参加したことがあります.

今回は第3回目の川越コーヒーフェスティバルでした.

 

https://kawagoecoffee.com/cms/wp-content/themes/kawagoecoffee/imgs/home/flyer2.jpg

 

コーヒーとクラフトビールの美味しい話

WBrC2016優勝(アジア人初)の粕谷バリスタと,様々なビールのコンテストで賞を取っているコエドブルワリー社長の朝露さんのお話を聴きました.

途中からコーヒー好きの,水泳でオリンピック出場経験や100m自由形アジア大会金メダリストの塩浦さんが飛び入りで参加しました!!

粕谷バリスタのコーヒーにはまるきっかけやWBrC,4:6メソッド,フィロソフィー/サイエンス&アート(クラフト),そして最後はお水の話がありました.

試飲もありました.(嬉しい)

 

粕谷バリスタがコーヒーにここまではまったきっかけは,初めて淹れたコーヒーが不味かったことだそうです.

塩浦さんも同じことを言っていて向上心を感じました.

 

フィロソフィー/サイエンス&アート(クラフト)は過去の経験や科学的な知見,そして少しのひらめきと気持ちが必要だ,というお話です.

エジソンの名言だ!!!!とずっと思って聴いていました.

万物すべてにおいて言えることなんじゃないかな,と感じます.

うーん哲学.

4:6メソッドも松屋式のように,豆は荒く挽いたほうが美味しいとみんなわかっているが,大量の豆が必要になってしまうために今まで細く挽いていた,しかし少ない量で荒く挽いても濃度を出せる抽出法はないかと考えた結果たどり着いた答えだそうです.

 

終盤になり,塩浦さんが司会の女性に呼ばれて前に出てきました.

 

最後はお水の話をしていました.

コーヒーの98%以上は水,ということは味の大部分は水が占めているだろうというお話です.

ビールもアルコールが5%程度と味の成分でやはり90%程度はお水です.

粕谷さんはWBrCでは白神山地の青森側の水を使用しています.

(Amazonで買えるよ)

 

bisuikan.co.jp

 

塩浦さんはプールの水の硬度は入ればわかると言っていました.

私も全身で感じてみたい.

朝露さんは,超純水を使ってビールを醸造したが,淡白な味になってしまったと言っていました.

やはり水のミネラルは味に大きく影響するようです.

昨年純水でコーヒーを淹れた記憶が微かに蘇ってきました.

 

お話を聴いていて感じたのは,思想などは全てのものに通ずるし,数値や実験的に物事を捉えていたので,すごくわかりやすかったです.

 

粕谷バリスタ抽出の試飲

お湯は豆の15倍の量を使用し,はじめの40%で味を調整し,残りの60%のお湯で濃度を調整します.

今回の豆の量は30gなので,480mL注いでいました.

 

f:id:usakotosirousako:20181203215939j:image

 

粕谷さんのドリップは数値的なので家でも真似しやすく,誰にでも簡単に美味しく淹れられるような抽出方法にしたいとのことでした.

 

f:id:usakotosirousako:20181203215638j:image

 

土手は作らずに5投程度で淹れることが最近のワールドスタンダードだそうです.

ペーパーを濡らしてから淹れていましたが,濡らすとペーパーが茶色くなりにくいので,コーヒーの成分がペーパーに吸われにくいことと,大会では美しさも重要なのでペーパーが茶色くなりにくくて良いといっていました.

試飲の豆は飲んだときのフルーツトマトのようなフレーバーで絶対にケニアだ!と思い,川越コーヒーフェスティバルのパンフを見て,PHILOCOFFEAの試飲の豆がケニアだったので私はケニアだと確信したのですが,本当はどうだったのか聞こうと思って忘れていました.

 

f:id:usakotosirousako:20181203220704j:image

 

口当たりはすごく綺麗で柔らかかったです.

水はコエドブルワリーのお水でした.

 

コーヒービール 澄虎(スマトラ)

コーヒービールは講堂の奥のほうで販売をしていました.

 

f:id:usakotosirousako:20181203215446j:image

 

最後の40杯だそうです.

堀口コーヒーとのコラボレーションで,マンデリンを使用しています.

 

https://twitter.com/kohikobo/status/1030653420795883520

https://twitter.com/kohikobo/status/1030653420795883520

htps://twitter.com/kohikobo/status/1030653420795883520

 

味はかなりビール.

苦味はほとんど感じずに,炭酸のシュワシュワ感が強く,フルーティーでした.

匂いを嗅いでもやはりビール.

でも飲んだときに口に含んで一呼吸置いてから,少しエキゾチックな香ばしさが鼻を抜けていきました.

すごく親和性とクオリティの高いコーヒービールだと感じました.

 

まとめ

 小規模な講堂で私が最前で聴いていて良いのか?と思うくらいにためになるお話ばかりでした.

あとハリオのスケール欲しくなっちゃいました.

あとカメラを変えたばっかりなので撮り慣れてない感がすごい.(言い訳)

JR新宿駅東口徒歩15秒のビア&カフェBERG!

 

こんにちは,うさげです.

今日はJR新宿駅東口のビア&カフェBERGについてです.

 

JR新宿駅東口徒歩15秒のBERG

 JR新宿駅東口を出て左に行くとすぐにあります.(ルミネエストB1内)

圧倒的好立地.

 

f:id:usakotosirousako:20181202230523j:image

 

goo.gl

 

店内は立ち飲みとテーブル席があります.

回転率が良く,昭和チックで古めかしい雰囲気ですが活気があり,電車乗る前に少し飲みたいときなどに良いなあと思います.

私は待ち合わせで利用したのですが,新聞や本を読んでいる人もいるので,少しくらいなら長居しても大丈夫そうでした.

1人でも居心地が良いお店だと思います.

(1人でしか行ったことがない顔.)

名前の通りアルコール類も扱っていて,ビールや日本酒があります.

モーニングでしか行ったことがないので,いつかビールでも飲みたいなあと思ってます.

ランチセットもあるようです.

 

ビア&カフェBERG

 

Suicaが使えるのが個人的に嬉しいです.

Suica大好き.

 

f:id:usakotosirousako:20181202230615j:image

 

BERGのコーヒー

モーニングセット¥410-

早い,安い,美味しい,好立地の4拍子がそろっています.

内容はトースト,バター,たまご(半熟orゆで),ポテトサラダ,コーン,レタス,飲み物です.

 

f:id:usakotosirousako:20181202230625j:image

 

ベルクのコーヒーはコーヒーメーカーで淹れられています.

味はマンゴーを感じますが舌にザラつきが残るシティくらいのコーヒーです.

モーニングの値段を考えると全然良いと思います.

コーヒーよりも,モーニングセットはプレートが完成されていると思っています.

峰屋の天然酵母のトーストは小麦感がしっかりしていて,量はそれほどでもないけれどしっかり食べた気持ちになります.

トーストの焼き加減がキツネ色でちょうど良いです,最高.

あと,バターが美味しいです.

トーストのバターは大事だと思っているのでポイント高いですね.

モーニングセットは半熟とゆで卵がお好みで選べます.

自然たまごはそのまま食べても美味しかったです!

 

f:id:usakotosirousako:20181202230643j:image

 

塩は受け渡しのカウンター横に置いてありました.

トーストの半分は半熟たまごに浸けて,もう半分はバターで食べました.

おいC.

2018.12.1はスペシャルセット(パテドカンパーニュ)があって,頼むか悩みましたが普通のモーニングセットにしました.

クリスマスイブまでやっているようです.

 

まとめ

 ぱぱっと朝ごはんを食べるのも良し,ゆったりしていくのも良し.

ふらっと入るのにちょうどよい.

ホットドッグがおいしそうだなあといつも思うので,食べてみたいです.

ブログをはじめて1ヶ月が経った

 

こんにちは,うさげです.

今日でブログをはじめて1ヶ月が経ちました.

その感想などです.

 

 

その場のノリと,タイトルもブログを作ろうと思って1番はじめの記事を書いている時に,お友達と通話していてたまたま毎日がeverydayという言葉がでたので決めました.

 

1ヶ月取り敢えず書いてみた

取り敢えず続けることが大事かなと思ったのでほぼ毎日書いてみました.

(2日サボった)

外に出ていたりなどでどうしても書けないときはあるので,その時のために書き溜めておきたいな,という気持ちはあります,気持ちは.

普通に書いていたら1,000文字へ到達することに気がついたので,途中からは1,000文字を超えることを意識しました.

1,000文字書くとなると時間もそれなりにかかりますし,その場のテンションでわっ,と書いています.

 

はじめと変わったところ

 PC版は見出しを若干吹き出し風にしています.それ以外ははてなのテンプレートですね……

後は先程言ったように途中から1,000文字以上書く縛りをつけました.

ブログの設定ではないですが,パソコンの句読点設定をようやく全角のコンマピリオドにしました.

私が変わったかな,と思うのはそのくらいです.

強いていえば,もう少しいらすとやを織り交ぜるつもりでしたが,本当に最初期だけになってしまいました.

 

これから改善していきたいところ

はてなブログはPC版では無料でもデザインをごそごそ弄ることができるので,中学の時の記憶を引っ張り出しながら,軽く弄ってもう少し見やすくしていきたいです.

(文字が小さくて薄くて見にくいと言われた)

スマホ版は有料版にしなければデザインが弄ることができません.

ブログにお金を投資するならば,ブログにその分のお金は取ってきてほしいと思ってしまうのでもう少し考えてから決めようと思います.

スマホ版では特に見出しと本文の見分けがつきにくいことが気になっています.

 

あとは公開後に誤字があったり,もう少し改善したいなと思う点に気づくので,公開前にそこを改善したいです.

書いてから少し温めておくのが良いとは思うのですが,今のところはその日に書いて書き終わったらすぐにあげる,というのが現状です.

(早く書き終わったら時間指定して送信することもありますが,時間指定をするにしても殆どの場合はその日に書いています.)

 

終わりに

2ヶ月目もぼちぼち書いていきますのでよろしくお願いします.

 

f:id:usakotosirousako:20181201173602j:image

 

浅煎り万歳LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)

 

こんにちは,うさげです.

今日はおすすめのコーヒー屋さん,LIGHT UP COFFEEについてです.

 

吉祥寺/下北沢/京都に店を構えるLIGHT UP COFFEE

ライトアップコーヒーは3店舗あります.

学生テイクアウト半額なので羨ましいですね.

 

吉祥寺駅からお洒落な商店街を徒歩10分強歩いたところに1号店があります.

目の前には公園,隣にはらドーナツがあり,一緒に買って目の前の公園でテイクアウトでも楽しめます!

営業時間

10:00~20:00

 

goo.gl

 

下北沢(世田谷代田)

現在はこちらに焙煎機があるようです.

営業時間

10:00~19:00

 

goo.gl

 

そして3店舗めは少し離れて京都にあります.

京都御所や京大,下鴨神社あたりにあります.

営業時間

8:00~19:00

 

goo.gl

 

LIGHT UP COFFEE店主の川野さん

 川野さんはラテアートが好きすぎて大学生時代にUCC全国大会ラテアートバトル2012で優勝の経験がある方です.

 

yuma-lightup.hatenablog.com

 

このブログがどの項もパンチ力と疾走感があって好きなので是非読んでください.

ライトアップコーヒーではバリスタの育成や無料のカッピングなど,色々なイベントがあるのも魅力的ですね!

川野さんの素材としてのコーヒーを世に広めたいという気持ちがよく伝わってきます.

 

LIGHT UP COFFEEのコーヒー

 つい先週の3連休にライトアップコーヒー吉祥寺店でコーヒーを飲んできました.

店内は奥に大きめの机があり,手前にはいささか心許ないテーブルとイスがいくつか置いてあります.

(10席くらい?)

吉祥寺店は入口がこじんまりしているのと風景に溶け込んでいるので,はじめて行くと通り過ぎそうになるのでご注意を.

 

f:id:usakotosirousako:20181205202258j:image

 

ライトアップコーヒーの豆は浅煎りで,蒸らしの時にスプーンで攪拌しています.

そのためフルーティさが目立ちます.

 

f:id:usakotosirousako:20181130175326j:image

 

青いケトルが可愛らしい.

その日の豆はエチオピアカヨのナチュラルとウォッシュト,コスタリカカンデリージャ,ベトナムブレンドがありました.

ブレンド以外は友達のも飲ましてもらったので全制覇!圧倒的感謝

 

f:id:usakotosirousako:20181130175459j:image

 

私が頼んだのはコスタリカ カンデリージャです.

アップル系やはちみつの甘さと酸味で明るく綺麗だけれども後の方に少しチョコレートのようなコクのある甘さもでてきてとても良いです.

私は初めてカッピングを体験したのがライトアップ吉祥寺店で,色々衝撃を受けましたが,そのときに最も好みだったのがカンデリージャなので少し思い入れがある豆です.

豆はエチオピアナチュラルが好きなのでエチオピアカヨナチュラルを買いましたが,今回1番好みだったのはカヨのウォッシュトの方でした.残念

 

f:id:usakotosirousako:20181130180713j:image

 

しかしナチュラルもフルーティでとろみのある甘さでとても美味しいです!

最近とろみのある甘さが好きかもしれない.

 

まとめ

ライトアップの浅煎りは最高だぜ

ブラックコーヒーが飲めない

 

こんにちは,うさげです.

今日はブラックコーヒーが飲めない,ということについてです.

ちなみに私は今でもインスタントコーヒーをブラックで飲むのは厳しいときがあります.

 

コーヒーの苦味とは

そもそもコーヒーはなぜ苦いのか.

それはコーヒーが飲料になるまでの過程にあります.

 

コーヒーの焙煎

コーヒーは農作物でコーヒーノキから取れる赤い(または黄色の)果実の中にある薄い黄緑色の種です.

よく見る茶色い豆は焙煎されたもので焙煎,という文字通り焼かれたものです.

薄い緑色の種が茶色くなる,それはお肉を焼くことあるいはカラメルを作ることと一緒で,コーヒー豆も焙煎をすれば焦げていくのです.

その焦げがコーヒーの苦味へとつながります.

 

www.instagram.com

 

コーヒーのえぐみ

コーヒー豆自体が酸化してしまっていたり,農作物ですので生育異常や発酵など欠点豆が多く入っていたりするとえぐみが出てきます.

それは酸っぱさだったり苦味だったりえぐさだったりで現れてしまいます.

私はこちらの方がコーヒーの飲みにくさになっているのではないかと考えています.

 

なぜブラックコーヒーを飲みたいのか

 そもそも何故ブラックコーヒーを飲めないのに飲みたがるのでしょうか.

かっこいいから,もしかしたら自分でも飲めるブラックコーヒーがあるかもしれないから,バカにされてマウントを取られるから,様々な思惑があると思います.

 

バカにされてマウントを取られるからブラックコーヒーが飲みたい

 もう1度胸に手をあててよく考えてみてください.

何故バカにしてくる人のために苦手なブラックコーヒーを飲まなければならないのか?

 

そうです,飲めなくても良いのです.

人にはそれぞれ趣味嗜好があり,それは千差万別です.

そんな趣味嗜好をバカにしてくる人なんて付き合わなければ良いのです.

それでもブラックコーヒーを飲みたいのだ!という人は2週間ほど毎日ブラックコーヒーを1杯飲んでみてはいかがでしょうか.

もしかしたら舌が慣れてくるかもしれません.

ぶっちゃけ美味しくないコーヒーは私もミルクを入れたり砂糖を入れて飲みます.

 

自分でも飲めるブラックコーヒーがあるかもしれない

 私はこのタイプでした.

元々はブラックコーヒーが飲めなかったのですが,高専生時代になんだか飲める気がする!と思いドリップパックでブラックコーヒーを淹れてみました.

小学生のときからコーヒーの香りが好きで好きで飲みたかったのですが,ブラックで飲めないのでミルクを入れていましたが,自分の求めているものと何か違うと心の中で思っていたのです.

今思うとコーヒー本来の味や香りがブラックの方がわかりやすくて好きなんだなと感じます.

ドリップパックで淹れたときははまあ意外と飲めるけれど苦い,という印象でした.

しかし私にとっては,"ブラックコーヒーが飲めるもの"という気づきがとても大切で,小学校のときから何回もブラックコーヒーにはチャレンジしてきたのですが,初めて飲めるもの,と認識ができました.

 

lapincoffee.hatenablog.jp

 

その後はTwitterで見た焙煎屋さんのマンガを読んでコーヒーが気になり,豆を買ってみました.

(当時は紙コップを使った限界ドリップでした.)

コーヒーって思ったより苦くなくてブラックでも甘さがあるんだ!

実際に新鮮な焙煎豆からコーヒーを淹れてみて,さらにブラックコーヒーの良さを感じたました.

しかしそれでもはじめのうちは苦味に少し慣れなかったことと,抽出技術の無さもあり,飲みにくかったですね.

飲んでいって苦味に慣れたところはあるかもしれないのでコーヒー苦くないよ!とは言いますが難しいですね.

語ると止まらないのでこの辺にしておきますが,気になるタイプの人は自分の好みのコーヒーを出会った瞬間からハマっていくのではないかと思います.

 

f:id:usakotosirousako:20181129220613j:image

 

そこにたどり着くにはコーヒー好きの友達おすすめのコーヒー屋さんに行ってみるのが良いかもしれません.

それでも飲めないときは飲めませんが.

味覚は人それぞれですね.

 

lapincoffee.hatenablog.jp

 

かっこいいからブラックコーヒーを飲みたい

 前項と被る場合もあると思います.

かっこいいからブラックコーヒーを飲みたい人におすすめなのは日本の喫茶店やサードウェーブ系のお店です.

コーヒー屋さんと言っても様々なタイプがあり,大衆向けやアレンジドリンクなど様々です.

その中でも渋くてかっこいいな,と思うのはやはり日本の喫茶店です.

しかしブラックコーヒーが飲めないということはそもそも苦味に弱いかもしれないので,ブルーボトルなどのサードウェーブ系のお店のほうがフルーティで飲みやすいかもしれません.

まあ人それぞれ(n回目)

 

f:id:usakotosirousako:20181129220523j:image

 

 まとめ

 ブラックコーヒーが飲みたいなら好みのコーヒーを見つけるか,我慢して暫く飲んでみる.

飲めなかったらミルクを入れたって砂糖を入れたって良い.