毎日がeveryday

万年筆とコーヒーとカメラとロードバイク

二子玉川 コーヒーサミット2019

 

こんにちは,うさげです.

二子玉川ライズで行われたコーヒーサミットに行ってきました.

 

 

f:id:usakotosirousako:20190212222455p:image

 

COFFEE SUMMIT 2019

コーヒーサミットは東日本コーヒー商工組合 / East Japan Coffee Roasters Association (EJCRA)主催のコーヒーイベントです.

 

www.ejcra.org

 

入場,試飲ともに無料です.

開催場所: 二子玉川ライズ

開催日時: 2019.2.9(土)-2019.2.10(日) 11:00-18:00

 

goo.gl

東日本のコーヒーロースター17社が出展していました.

趣旨としては好みのコーヒーを見つけようということで,コーヒーの味のプロファイルなども載っています.

 

コーヒーサミットに行ってきた

 コーヒーサミットに行ってきました.

会場はこんな感じ.

 

f:id:usakotosirousako:20190212223638j:image

 

出展はKEY COFFEE(キーコーヒー)やKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)など,全国的に有名で一般の人がよく目にするようなようなコーヒー屋さんが多い印象です.

コーヒーの試飲だけではなく,お菓子の試食が少しだけありました.

会場内では豆はもちろんドリップパックの販売も多く見られ,TCFなどのスペシャルティコーヒーを中心としたイベントよりも,コーヒーとして敷居の低いイベントだと感じました.

 

f:id:usakotosirousako:20190212222136j:image

 

80分待ち

 二子玉ライズって縦に長くて会場がどこにあるかわからないな,と思いながら少し道に迷いながら行きました.

着いたら長い行列が.

建物の周囲3辺にまで列が及んでいました.

並んでからすぐくらいに80分待ちという板を持ったスタッフさんが呼びかけをしているのを見つけてしまいます.

「「80分待ち!!!!??!????」」

少し帰ろうか悩みながら並びましたが10分もしないうちに入れました.

80分はどこから来たのでしょう.

 

f:id:usakotosirousako:20190212222438j:image

 

全体的なコーヒーの印象

 総じて濃度が薄くて熱いです.

まあ無料ですし.

 

f:id:usakotosirousako:20190212221846j:image

 

薄いと言ってもなんだかちょっと薄いな~と感じる程度です.

ただし少し薄いのであまり美しくないなと思うコーヒーでもエグさなどは感じにくくなっていました.

また,1度に沢山抽出をして,ポットで温め続けているので提供されるコーヒーはとても熱かったです.

外は寒かったですし,温かいコーヒーを提供したいのだろうなと思いました.

舌火傷した.

全体的な試飲の味の傾向は万人受けしそうなコーヒーが多かったです.

 

f:id:usakotosirousako:20190212223235j:image

 

苦味と酸味の傾向を表したものが載っていましたが,甘味,酸味,苦味のまとまりの良いコーヒーが多い印象でした.

 

https://www.ejcra.org/img/img_positioningmap.png

コーヒーサミット2019 | 東日本コーヒー商工組合

 

抽出方法はドリップが多かったですが,サイフォンやフレンチプレスで提供しているところもありました.

 

f:id:usakotosirousako:20190212222009j:image

 

印象に残ったコーヒー

 全体的にはまとまりの良いコーヒーが多く,特に美しさがあるというわけではないのであまりパッとはしませんでしたが,印象に残ったコーヒーもあるので紹介します.

結局COEだとかゲイシャだとかに舌がいってしまうと感じます.

 

TOA COFFEE

 冊子にはキングアーサーブレンドが載っていましたが,2017年のCOE受賞豆の試飲ができました.

あったのはエルサルバドルサンタローサ(COE1位),グアテマラエルインヘルト(COE2位),ニカラグアヘススマウンテン(COE3位)の3つです.

特にサンタローサは綺麗でフローラル,明るい酸味と蕩ける感触がとても良かったです.

 

f:id:usakotosirousako:20190212223205j:image

 

サザコーヒー

 サザコーヒーはサザ農園のマラゲイシャが試飲で飲めました.

コロンビアの自社農園でゲイシャ種とマラゴジッペ種を接木したもので,フローラルで綺麗さはありつつも味は落ち着いている印象でした.

酸味が苦手だ~という人も飲めるゲイシャ(?)だと思います.

 

まとめ

 よくも悪くもまとまったコーヒーが多かった.

飲みすぎたのでカフェイン中毒には注意しよう.

Coffee Conference Vol.4に参加した感想

 

こんにちは,うさげです.

2019.1.27(Sun)に開催されたCoffee Conference Vol.4へ参加しました.

 

 

f:id:usakotosirousako:20190207215602p:image

  

Coffee Conference とは

 コーヒーカンファレンスはCofee Dog主催のコーヒーイベントです.

前半戦はコーヒー関係の仕事の人3~4人がスピーカーとなり,前で話しているのをオーディエンスが聞きます.

その後はカッピングがあったり試飲があったり様々です.

最後は参加者が自由にお話をする時間もあります.

スピーカーとオーディエンスの距離は近めな印象です.

 

www.instagram.com

 

Coffee Conference Vol.4の概要

 Coffee Conference Vol.4の概要です。

開催日: 2019.1.27 (Sun)

時間: 19:00-21:00

ゲスト:

・STANDART 室本さん

・KARIOMONS COFFEE ROASTER 伊藤さん

(・CRAFTSMAN COFFEE ROASTERS)

MC:

・GoodCoffeeの大槻さん

参加費: ¥3,000-

場所: 4/4 SEASONS COFFEE

 

Coffee Conference Vol.4の内容

 私はが覚えている範囲でお話しても良さそうな内容を紹介していきます.

Vol.1とVol.2についてはYoutubeに動画があがっているのでそちらをご覧下さい!

 

www.youtube.com

 

KARIOMONS COFFEE ROASTER

 カリオモンズコーヒーロースターは長崎県にあるロースターです.

 

www.kariomons.com

 

カンファレンスが始まる前に,カリオモンズコーヒーロースターのニカラグアナチュラルプロセスの試飲がありました.

はじめはアセロラ感をすごく感じ,冷めるにつれてフルーツトマトの気配を感じるコーヒーでした.

伊藤さんはコーヒー屋さんでバリスタやロースターの修行を積んでいないというので驚きです.

カンファレンスでは中米のナチュラルプロセスの豆の焙煎は難しいというお話がありました.

カリオモンズコーヒーロースターの豆を,実は前にローカルで飲んだことがあったりします.

コーヒー豆の袋のデザインを見て思い出しました.(鳥頭)

 

lapincoffee.hatenablog.jp

 

このときのブログにも書いてありますが,カリオモンズコーヒーロースターはダイレクトトレードを行っているロースターです.

コーヒーのダイレクトトレードとは?

 カンファの自己紹介のときに,ダイレクトトレードのお話もあがりました.

ダイレクトトレードは読んで字のごとく,ロースターなどが輸入業者を通さずに,直接農園へ行って買い付けることです.

もちろん農園へ行って豆を買えるメリットもありますが,キャッシュフロー面などでのデメリットもあるようです.

農園での貧富の格差問題や,大陸のビジネスの大きさなど,コーヒー豆の買い付けを扱うからこそのお話がありました.

カリオモンズコーヒーロースターでは,このような話を小冊子にまとめて配布しています.

一読の価値アリ!

 

STANDART

 STANDARTはいまや蔦谷書店の入り口付近に平積みされるほどのコーヒー雑誌です.

よくコーヒー屋さんで見かけるので,私も何度か読んだことがあります.

STANDARTは内容はコーヒー屋さんの紹介などもありますが,科学的な分析や農園のこと,コーヒー業界の問題点など,バリスタからみても非常にディープなものだという話がありました.

室本さんはSTANDARTの日本語版を担当しています.

カンファレンスでは室本さんがSTANDARTの日本語版を担当するまでのお話があり,ローンチパーティーの因縁などの裏話などもありました.

私はデジタル版が無いので買うかいつも悩んでやめていましたが,これを機に定期購読を申し込もうと思います.

 

コーヒーによるサスティナビリティ

 サスティナビリティとは持続可能性という意味です.

ここでのサスティナビリティとは持続可能な社会,環境についてのことです.

コーヒーによるサスティナビリティに噛み砕くと,コーヒーを飲むことによる環境への影響について,というお話になります.

特にスターバックスという世界的にも大きなコーヒーチェーンが,マイクロプラスチック問題を受け,現在のプラスチックストローを2020年までに廃止することを発表しています.

 

stories.starbucks.com

 

これを受け,テイクアウトのカップやストローの問題について談義がありました.

コーヒー屋さんはカップやストローの廃棄問題など,コーヒーを淹れること以外も考えていて,ビジネスなども絡んでくる難しい問題だと感じます.

私は基本的には店内でゆったり飲みたい派(カップの味が邪魔)なのですが,街中には席がないコーヒースタンドや,インスタなどで使い捨てのカップのデザインを売りにしているお店もあり,使い捨てのカップをなくすことは難しいのではないかとぼんやり考えました.

 

後半戦

 お話が終わったあとは自由時間です.

an excuseさんがコーヒーを提供していました.

ドリップパックにコーヒー豆が入っており,紅茶のように抽出するものでした.

 

f:id:usakotosirousako:20190207215052j:image

 

感想は出汁です.

味のクオリティ面での道のりは長いのではないかと感じました.

室本さんによるSTANDARTの対面販売もありました.

あとは私のリュックのデザイナーさんがおりました.

なんていう偶然なんだ.

もう1,2年ほど使っていて寿命を感じ始めています.

 

まとめ

 コーヒー業界のディープな内容を聞ける楽しいイベント.

Coffee Dogの次のイベントは2019.2.24に埼玉県小見野小学校で開催されるブンブン文化祭です.

インスタを要チェック!

 

www.instagram.com

圧倒的コスパ!ファミマカフェの「スペシャルティコーヒー」

 

こんにちは,うさげです.

今日はファミリーマートスペシャルティコーヒーについてです.

 

 

f:id:usakotosirousako:20190206211804j:image

 

FamilyMart(ファミリーマート)とは

 ファミリーマート(以下ファミマ)は日本全国にあるフランチャイズコンビニエンスストアです.

コンビニエンスストア業界No.1はセブン&アイ・HDですが,ファミマはローソンと僅差となっています.

サークルKを参加に持つユニーグループを吸収したことにより,店舗数はローソンを上回りました.

コンビニエンスストア業界は国内では見て取れるように飽和しており,海外への展開が進められています.

 

FAMIMA CAFÉ(ファミマカフェ)のスペシャルティコーヒー

 ファミマのスペシャルティコーヒーとはどのようなものなのでしょうか.

ファミマは2018年秋からファミマカフェの新型コーヒーマシンを順次導入しています.

 

www.family.co.jp

 

新型コーヒーマシンでは従来のエスプレッソ方式から変わってペーパードリップ式を採用しており,挽きたてのコーヒーをすっきりとした味わいで楽しめるようになっています.

通常のホットブレンドコーヒーは濃い目が選べるようになり,スペシャルティコーヒーなどメニューが拡充されています.

カフェラテのフォームドミルクもきめ細かで滑らかに品質が向上しているようです.

また,給水方式が水道直結になったため,従業員の負担軽減も狙っています.

これに伴い,コーヒーカップのデザインも一新されています.

進化したファミマカフェですが,今までのメニューの価格は据え置きとなっています.

2019年2月時点ではまだ導入店舗は多くなく,5400台程度(国内店舗数1/3くらい)ですが,2020年2月末までに全店入れ替えが行われるようです.

 

ファミマカフェのスペシャルティコーヒーの買い方

 ファミマのスペシャルティコーヒー(¥180-)を飲みに行きました.

取り扱っているかどうかは,このコーヒーマシンが置いてあることが目印です.

このマシンが置いていなかったら別の店舗に行きましょう.

 

f:id:usakotosirousako:20190206210048j:image

 

~ファミマのスペシャルティコーヒーの買い方~

  1. レジでスペシャルティコーヒーを飲みたいと伝える
  2. 会計が行る
  3. 緑のカップを渡される
  4. 自分でカップをマシンに持っていき抽出を行う

 

透明カバーを開けて上の写真のようにカップをセットし,スペシャルティコーヒーと書かれたボタン(左列真ん中あたり)を1回押すと抽出がはじまります.

 

f:id:usakotosirousako:20190206210328j:image

 

透明カバー上の青いランプが消えるまで待ちましょう.

 

ファミマカフェのスペシャルティコーヒーの感想

 エチオピアモカを100%使用しており,2000m前後で栽培されたエチオピア最高級グレードを取得した豆のみを使っているとのことです.

感想は圧倒的コスパです.

 

f:id:usakotosirousako:20190206210400j:image

 

はじめの口当たりはとても綺麗でした.

コンビニで飲む綺麗系のコーヒーは,綺麗じゃなくて薄いというイメージでしたが,確かに味はするし綺麗なコーヒーでした.

少し冷めてくるとエチオピアらしさがよくでてきます.

エチオピアらしい華々しい香りがあり,ジューシーなオレンジ感を感じます.

ただし味のゴテゴテしさは少なく,どちらかというとウォッシュトっぽいかなと思いました.

味のマイナスポイントとしては,エチオピアにしてはミルクのようなフレーバーを感じるのことと,冷めてきたときの舌の収縮感が強かったことです.

しかしこのクオリティならば,サードウェーブを謳っているあまり上手じゃないコーヒー屋さんよりも断然美味しい.

400円のコーヒーだと言われても違和感なく飲めるかと思います.

 

まとめ

 正直舐めてた,とてもコスパが良い.

UNLIMITED COFFEE BAR

 

こんにちは,うさげです.

今日はアンリミテッドコーヒーバーについてです.

 

 

 

f:id:usakotosirousako:20190205214916p:image

 

UNLIMITED COFFEE BARとは

 アンリミテッドコーヒーバーはスカイツリーのお膝元にあります.

営業時間

火曜日       12:00-18:00

水~金曜日 12:00-24:00

土日祝日   10:00-24:00

月曜日 定休(祝日の場合営業)

 

goo.gl

自家焙煎のスペシャルティコーヒーとお酒のお店です.

アンリミテッドコーヒーバーのバリスタ/バーテンダーはJHDC(Japan Hand Drip Championship)優勝経験者やJCIGSC(Japan Coffee In Good Spirits Championship)優勝経験者など,大会経験者が多く在籍しています.

もともとはカフェではなくバリスタの技術と職業性の向上を目標に設立されており,バリスタのトレーニングには特に力を入れているお店です.

 

UNLIMITED COFFEE BARのコーヒー

 アンリミテッドコーヒーバーでコーヒーを飲んできました.

ドリップコーヒーはV60とシルバートン(浸漬)から選べます.

エスプレッソコーヒーや水出し,エアロプレスにシグニチャービバレッジもあるので悩ましいです.

 

ETHIOPIA SHAKISSO HONEY

はじめに飲んだのはエチオピアシャキッソをエアロプレスで抽出したものです.

 

f:id:usakotosirousako:20190205215304j:image

 

注目するべきは,エチオピアでハニープロセスだということ.

(エチオピアのハニープロセスは飲むのがはじめて,多分.)

醗酵臭がすごく印象的で,ただのハニーではなく,何かオリジナルな工程を挟んでいるのかな,と感じました.

酸味がまるく,パイナップルやマンゴーのようなトロピカルな印象を受けます.

 

ETHIOPIA ARICHA NATURAL

2杯目はエチオピアアリチャナチュラルをエスプレッソダブルで.

ベリーショコラテリーヌと一緒に食べました.

複雑なベリー感の奥にあるカカオの雰囲気がテリーヌにぴったりで,このスイーツはアンリミテッドコーヒーバーのアリチャのためにあるのではないかと錯覚します.

(皿の方向間違えてる)(エスプレッソは飲みかけ)(スマホとおしぼり)

 

f:id:usakotosirousako:20190205220131j:image

 

COLOMBIA NARANJOS FULLY WASHED

ちなみに1番美味しかったのは友人が頼んでいたコロンビアナランホをハンドドリップ(V60)で抽出したもので,透明感のある甘さが素敵でした.

飲んだ瞬間ナランホ買って帰ろう!と思いました.

 

f:id:usakotosirousako:20190205215618j:image

 

UNLIMITED COFFEE BARのコーヒーカクテル

 アンリミテッドコーヒーバーでコーヒーカクテルを飲んできました.

私はエスプレッソマティーニを頼みました.

 

f:id:usakotosirousako:20190205220021j:image

 

ウォッカとカシスリキュールとエスプレッソとクラッシュされたアイスと生クリームか練乳のようなもの(見てなかった)が入っていました.

エスプレッソはエチオピアアリチャナチュラルです.

飲むと真っ先にエタノールのキリっとした感触があります.

その直後に甘さがどどっと押し寄せてきてほんのりフルーティーさを感じられます.

アルコールに弱い方はバーテンダーに伝えればアルコール控えめに変えられるようです.

 

まとめ

たくさん飲みたくなる.(カフェイン中毒には気をつけよう)

豆はナランホAAAを買って帰りました.

丸い氷が可愛らしいです.

 

f:id:usakotosirousako:20190205220106j:image

 

あとカレーも食べたヨ.

丸山珈琲 表参道 Single Origin Store

 

こんにちは,うさげです.

おすすめのコーヒー屋さん,丸山珈琲 表参道 Single Origin Storeについてです.

 

 

f:id:usakotosirousako:20190131232454p:image

 

丸山珈琲 表参道 Single Origin Storeとは

 丸山珈琲の表参道にあるお店です.

丸山珈琲の他店とは違い,シングルオリジンに特化した店舗です.

営業時間

10:00-21:00

goo.gl

路地裏にあり,こんなところにあるのか?と思ってしまうほど狭い道にあります.

 

丸山珈琲とは

 丸山珈琲はスペシャルティコーヒーのお店で,クリーンさと風味を大切にした焙煎を行っています.

 

www.maruyamacoffee.com

 

オーナーの丸山さんは現地での買いつけ(ダイレクトトレード)を行っており,生産者の生活水準の安定により,コーヒー豆の品質維持を図っています.

オーナーの丸山さんはコーヒー豆の品質を追い求めた結果,COE(コーヒーの品評会)に世界で最も多く国際審査員として参加しています

丸山珈琲はバリスタの育成にも力を入れており,JBC(Japan Barista Championship) のチャンピオンを何度も輩出しており,店舗でのバリスタの知識もとても豊富なので,お話すると色々な発見があり,楽しいです.

まさに日本のコーヒー界のリーダー的なお店です.

ちなみに2019年の福袋を丸山珈琲で買いましたが,豆はどれも欠点やムラが少なく綺麗でした.

 

丸山珈琲 表参道 Single Origin Store のコーヒー

 丸山珈琲 表参道 Single Origin Storeでコーヒーを飲んできました.

 

f:id:usakotosirousako:20190131233124j:image

 

頼んだもの

私が飲んだのはホンジュラス マリサベル・カバジェロ ゲイシナチュラルの浅煎り(¥900-)です.

サイフォンとフレンチプレスが選べますが,サイフォンは比較的味の個性が出にくいと感じているので,フレンチプレスにしました.

 

f:id:usakotosirousako:20190131232803j:image

 

マスカットやライチ,洋ナシといった綺麗で透明感のある甘さにお花屋さんの香りがしました.

個々の花の香りというよりは,色々なお花があるお花畑のイメージが湧き,複雑なフローラル感を感じました.

すごく綺麗.

お腹がすいていたのでスイーツも頼みました.

コーヒーを先に決めたのですが,このコーヒーのプロフィールならこれしかない!と思い,ナシのタルト(¥566-)を頼みました.

Patisserie Jun Ujita のもののようです.

 

f:id:usakotosirousako:20190131232840j:image

 

アフォガートのバニラアイス

一緒に行った友人がアフォガートを頼んでいたので,バニラアイスに違いはあるのか聞いたところ,豆毎にバニラアイスを変えるのは流石に無理だが少し良いアイスを使っているとのことでした.

 

f:id:usakotosirousako:20190131233259j:image

 

(浮いてるように見える)(この写真を載せたかっただけ)

豆はケニアカムワンギだった気がします.

 

試飲

 試飲もできます.

バリスタさんに言えば色々な豆を試飲できたと記憶しています.

私はコーヒーが入るまでの時間に試飲をしに行きました.

 

f:id:usakotosirousako:20190131232905j:image

 

その場には3種類の試飲があったので,3種類とも飲ましてもらいました.

飲む順番を尋ねると,右のファビオ・カバジェロ2018年COE1位が1番繊細なのではじめに飲んだほうが良く,真ん中のオスカー・ラミレス パライネマはボディ感が1番強いので最後がよいということでOCR チベブ・ロバは2番目に飲むことにしました.

ホンジュラスCOE1位はシルキーで綺麗な豆で繊細で綺麗過ぎて私が飲んで良い豆なのか?と思うほどでした.

お値段はびっくり価格(80g ¥6,264-)です.

2番目に飲んだエチオピアOCRがこの中では1番人気とのことでした.

みんな大好き甘くて綺麗でジューシーなエチオピアという感じでした,私も好き.

最後に飲んだホンジュラスのパライネマはあまり聞くことがない(覚えていない)品種だなと思いながら飲みました.

今までの2種類にくらべて確かにボディ感が強いジューシーさを持っており,スパイシーな印象もありました.

少しだけTCFで飲んだ伊良コーラを思い出しました.

 

まとめ

 品質の高い,色々な生産者のコーヒーを飲むなら丸山珈琲 表参道 Single Origin Store.

普通に見るといつも飲むコーヒーよりも高いけれど,丸山珈琲なら高くても頼んでしまうので不思議です.

 

 

 

新宿 「名曲・珈琲 らんぶる」に行ってきた

 

こんにちは,うさげです.

名曲・珈琲 らんぶるに行ってきました.

 

 

 

f:id:usakotosirousako:20190130215728j:image

 

名曲・珈琲 らんぶるとは

 名曲・喫茶 らんぶるは1950年創業の老舗の喫茶店です.

新宿東口側を出て,新宿マルイ本館の裏の方にあります.

 

f:id:usakotosirousako:20190130220212j:image

 

ソファにシャンデリアにクラシック音楽といった,レトロな雰囲気の喫茶店です.

 

f:id:usakotosirousako:20190130220218j:image

 

営業時間

9:30~23:00(L.O.22:30)

 

goo.gl

1階に20席,地下に200席と,たくさんの席があります.

予約も5名以上からできます.

クラシックを聞きながらコーヒーを嗜む,都会の雑踏を忘れさせるような空間です.

店内は分煙となっています.

ちなみに銀座のカフェドランブルとは関係ないようです.

 

名曲・喫茶 らんぶるのコーヒー

 名曲・喫茶 らんぶるに行ってきました.

地下席に本当は行きたかったけれど,まさかの200席満席でした.

それどころか1階席も残りの1卓でした.(1階は喫煙席)

土曜日のおやつ時は流石にとても混んでいました

私はアーモンドミルクのコーヒーセット(¥950-)を頼みました.

白いやつ.

 

f:id:usakotosirousako:20190130215906j:image

 

コーヒーの味は薄め軽め少し酸味がありました.

 

f:id:usakotosirousako:20190130215756j:image

 

うーん薄い.

特に綺麗な感じもせず,でてきたら飲むけれど,飲みたいかと言われるとどっちでもいい,そんなコーヒーでした.

どちらかというと美味しくないというか,私の好みではないというか,不味いとは断言できません.

古くからの喫茶店は重め苦めなイメージが学生時代はありましたが,そういうわけでもないなと最近気づきはじめました.

ケーキが美味しかったです.

特に友達が頼んでいたアップルパイが,固めのパイ生地に,ごろっとぎっちり詰まったりんごのフィリングは最高でした.

 

名曲・喫茶 らんぶるの居心地

 居心地がとても良かったです.

店名に名曲とついているので曲メインで音を出すのは禁止……なんてことはありません.

普通にお話しても,漫画や小説を読んでも,パソコンで仕事をしても大丈夫なようです.

私は漫画を読みました.

ただ机は4人席にしては小さめなので,ノートや教科書を開いて勉強,というのには向かないと感じます.

イスは真っ赤なソファになっていて,ふかふかでした.

ウエイトレスさんの制服がシンプルだけれどもワンピースの背中が開いていて,すごく胸いっぱいな気持ちになりました.

茶店ウエイトレスさんの制服が可愛いと幸せになれますね.

良かったです.

 

f:id:usakotosirousako:20190130220521j:image

 

まとめ

 ケーキは美味しい,コーヒーはぼちぼち,ウエイトレスさんと居心地は最高.

今度行くときは,地下の音楽ホールに是非行きたいです.

美味しいコーヒーの淹れ方

 

こんにちは,うさげです.

今日は美味しいドリップコーヒーを淹れる方法についてです.

 

 

f:id:usakotosirousako:20190124223839j:image

 

美味しいコーヒーを淹れるには色々なfactorがある

 コーヒーを美味しく淹れるには色々なfactorがあります.

コーヒー豆だけでも品種や産地(国,地域,農園,区画),グレードや焙煎,ロットによっても変わります.

抽出の種類も多岐にわたりますし,その抽出の中でも様々なfactorがあります.

ペーパードリップにおいては,ドリッパーの形状,ドリッパーの素材,ペーパーフィルターの種類,湯温,抽出速度,抽出量などがあります.

また,コーヒーの99%は水だ,ということで水も重要なfactorになっています.

このように,コーヒーを淹れる際には様々なfactorが関わってきます.

 

豆選びが大事

 コーヒーを淹れるにあたって1番大事なのは豆選びだと思っています.

抽出の技術云々を言う前に,美味しくないコーヒー豆では美味しいコーヒーは淹れられません.

コーヒーの味はコーヒー豆によって決まります.

なぜならコーヒー豆のポテンシャル以上の味は出せないためです.

そのため,豆選びが非常に重要です.

そしてコーヒーを淹れる際には焙煎した豆を使用します.

自分で焙煎するという人は別ですが,お店でコーヒー豆を買う場合には焙煎がハンドピックのクオリティと,そのお店が扱っているコーヒー豆の質も重要となってきます.

そのため,コーヒー豆を買うお店選びはコーヒーを淹れる際の1番重要なポイントとなります.

 

考えないと美味しいコーヒーは淹れられない

 毎日同じ淹れ方では,似たような味にしかなりません.

完璧に淹れられた!と思うようなことはめったにないと思います.

何にでも言えることとは思いますが,考えながら練習をしないと早く上達することはできません.

 

考えながら抽出をするとは

  気が付いたらいつも同じ抽出になってしまうということは良くあると思います.

私もそうです.

しかし上記したように,同じ淹れ方では同じような味にしかなりません.

そのとき抽出したコーヒーはどんな味だったか,この豆はどんな味か,このfactorを変えたらどのような味になるのか.

色々な淹れ方を探してみると,新たな発見がありますし,なにより面白いと思います.

 

考えながら抽出した後は?

 実験をするには測定条件を明確に記録します.

そうでないと実験の再現性が得られることはないからです.

コーヒーを抽出するときにもこれは同じです.

美味しく淹れられたときはどのような抽出条件だったか,それを考えることが大事です.

その抽出条件を再現することができれば,美味しいコーヒーを淹れられる可能性が高くなります.

 

美味しいコーヒーの淹れ方

 美味しいコーヒーを淹れるには,美味しいコーヒーを淹れられる人の真似をすることと,自分で美味しく淹れられたときの抽出を再現することです.

美味しく淹れられたコーヒーを再現できれば,美味しいコーヒーが淹れられるのです.

美味しいコーヒーを淹れられる人の真似をするには,Youtubeや店員さんに聞くのが良いでしょう.

 

www.youtube.com

大会の動画はレシピや気をつけていることなどを話しているので参考になるでしょう.

お店で抽出の仕方を聞く利点は,そのお店の豆の淹れ方を聞くことができることです.

ドリンクを頼めばその場で淹れながらコーヒーの抽出レシピやコツなどを教えてくれることもあるのでおすすめです.

 

 まとめ

 色々な淹れ方を模索すると楽しい.

東京の何度も訪れたいコーヒー屋さん

 

こんにちは,うさげです.

私が何度も訪れているコーヒー屋さんを紹介します.

 

 

f:id:usakotosirousako:20190123214411j:image

 

八王子のKhazana coffee

 家に豆がなかったら必ず行くお店です.

営業時間

10:00-18:00

定休 月曜日/第3日曜日

 

lapincoffee.hatenablog.jp

スペシャルティコーヒー専門のお店で,店主さんが現地に赴いて買い付けている豆もあります.

焙煎機が店内にあり,ハンドピックをしている様子を見られ,購入した豆も欠点豆がほぼなく均一になっています.

ドリップコーヒーが美味しく,店主さんのドリップがいつも上手だなあと思います.

挽いた豆の香りを嗅がせてくれたり,お店が空いていれば話かけてくれたりなど,店主さんの人当たりがとても良いので好きです.

ドリップ1杯¥480~

 

吉祥寺/下北沢/京都のLIGHT UP COFFEE

 私の中で美味しい浅煎りのコーヒーといえばライトアップコーヒーです.

 

lapincoffee.hatenablog.jp

吉祥寺店営業時間

10:00~20:00

下北沢(世田谷代田)店営業時間

10:00~19:00

京都店営業時間

8:00~19:00

 

ミディアムロースト程度の浅煎りの豆のみのお店です.

フルーティーで華やかな印象のものが多いため,心も華やかな気持ちになります.

豆は150gと若干多めです.

私が攪拌抽出をはじめて生で見たのと,カッピングをはじめてしたお店でもあります.

ドリップ1杯¥480~

 

新宿の4/4 SESONS COFFEE

 最近はプリンやチーズケーキのお店という印象が強いかもしれませんが,コーヒーももちろん美味しいです.

営業時間

平日 8:00-19:00

休日 10:00-19:00

 

lapincoffee.hatenablog.jp

自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店です.

オールシーズンズコーヒーの焙煎は水出しコーヒーが美味しいなあといつも思います.

前は御苑近くの静かなお店という印象ですが,最近は大繁盛店となってしまったので入りにくいです.

でも空いていないかな~と覗いてしまいます.

ドリップ1杯¥480~

 

渋谷のTHE LOCAL COFFEE STAND

 ローカルはコーヒーのセレクトショップです.

営業時間

平日 8:00-19:00

休日 10:00-18:00

 

lapincoffee.hatenablog.jp

国内外の色々な焙煎所の豆を楽しむことができます.

現在はオールシーズンズコーヒーと同じ運営です.

オールシーズンズと比べると,比較的席が空いているので,店内の利用がしやすいです.

ドリップや置いてあるフード,スイーツのクオリティも高く,レモンケーキが特においしかったです.

ドリップ1杯¥550~

 

猿田彦珈琲

 猿田彦珈琲は都内に複数あるコーヒー屋さんです.

神奈川や海外にもあります.

 

lapincoffee.hatenablog.jp

COE1位の豆を落札したりなどとコーヒー豆に力を入れているお店です.

私は気になるコーヒー豆があるときや,エスプレッソを飲みたいときに行きます.

今はエルプエンテのゲイシャがあるので飲みに行きたいです.

ドリップ1杯¥480~

 

まとめ

美味しいコーヒーという前提があって,さらに店員さんの人当たりが良いお店に何度も訪れたくなる.

1日の始まりは1杯のコーヒーから

 

こんにちは,うさげです.

今日は毎朝コーヒーを飲む話です.

 

f:id:usakotosirousako:20190122221602j:image

 

 

毎朝コーヒーを飲むメリット

 朝にコーヒーを飲むメリットは,私の中では2つあります.

 

カフェインの覚醒作用

 朝にコーヒーを飲むメリットと言って,1番に思いつくのはカフェインの覚醒作用でしょう.

コーヒーと言えばカフェイン,カフェインといえば覚醒作用,と思う方も多いのではないでしょうか.

カフェインによる覚醒作用は,学校の勉強や仕事のパフォーマンス向上に繋がると考えられます.

その覚醒作用を生かすためには,勉強や仕事を始める前が良いでしょう.

 

深夜勤におけるカフェイン摂取の効果

 

ただしあまり飲みすぎると覚醒作用は弱まるので注意が必要です.

 

コーヒーの覚醒作用に関するカフェインレスコーヒー摂取経験の効果

 

気持ちよく1日がスタートできる

 私はコーヒーが好きです.

好きなものに朝触れると,気持ちよく1日がスタートできます.

特に華やかなコーヒーが好きなのでゲイシャを美味しく淹れられた日はとても気分が良いです.

コーヒーの香りは少なくとも800種類もの香り成分があり,コーヒーの種類により得られるリラックス効果は変わってきます.

 

香りから生まれる、 「癒し」と「集中力」。 | 全日本コーヒー協会

 

毎朝コーヒーを飲むデメリット

 何事も良いことばかりではありません.

 

お腹をくだす

 私のお腹は弱いです.

カフェインは刺激物でもあります.

コーヒーのカフェインにより,胃運動が高まることが考えられています.

また,クロロゲン酸により胃酸の分泌を促進する働きがあると考えられています.

これらが胃痛の原因となっている可能性があります.

自転車で激走して,会社につくころにはお腹がときどきくだります.

(冷えているだけかもしれない.)

 

コーヒー摂取が胃運動および自立神経活動に与える効果の検討

 

眠くなる

 コーヒーを飲んでいて眠くなることはありませんか?

私はあります.

上記したようにコーヒーにはリラックス効果があります.

このリラックス効果により,眠くなる可能性があります.

また,利尿作用により軽い脱水状態を起こし,疲労や眠気が起こってしまうこともあります.

そのため,必ずしもコーヒーが眠気覚ましになるとは限らないのです.

 

お金がかかる

 家で飲んでも100g800円,1杯あたり15gとしても120円.

それを365日続けて,外でもコーヒーを飲んで,器具も買い足していたら意外とお金が減っていることに気が付きます.

まあエスプレッソにさえ手を出さなければ趣味にしては安いと思いたいです.

 

まとめ

 1日の始まりは1杯のコーヒーから.

 

少し話が脱線しますが,刺激臭と汗臭がコーヒーに含まれていたという刺激的な論文を見つけたので貼っておきます.

(化学に通じていないので詳しくは私にはわかりません.むしろ教えてください.)

 

ユズおよびコーヒーフレーバーの香気特性に寄与する微量成分に関する研究

美味しいコーヒーとは

 

こんにちは,うさげです.

今日は美味しいコーヒーってなんだろうなって話です.

 

f:id:usakotosirousako:20190121212950j:image

 

誰もが美味しいと思うコーヒーはない

 誰もが美味しいと思うコーヒーはこの世にはありません.

例えば甘~いケーキが好きな人もいれば,嫌いな人もいます.

味覚は人それぞれ違うためです.

コーヒーも苦いコーヒー,甘いコーヒー,フルーティなコーヒー,コーヒーの味の要素には色々なものがあります.

豆の種類,豆の栽培地域や作り手,精製方法,豆の保管方法,焙煎の方法,抽出の仕方など味を決めるファクターはたくさんあります.

どれか1つでも違えば,違うコーヒーの味となるのです.

その味は,料理などと同じように趣味嗜好が人それぞれ異なります.

また,そのときに必要としている栄養素によっても味覚が変わってしまいます.

気分や体調で味覚は変化してしまうのです.

 

味覚と健康:栄養素センサー研究の現状と未来

 

"美味しい"は人が決める

  人々が言う"美味しい"とは一体どこから来るのでしょうか.

それは人の五感です.

目で見て,鼻で嗅いで,舌で味わって,口腔で触れて,耳で楽しむ.

舌以外は味に寄与しないのではないか,というのは間違いです.

もしそうであれば,コーヒー屋さんやレストランはお洒落な音楽を流したり,フカフカの椅子を用意したり,ましてや管理の面倒くさい観葉植物なんてものは置かないのです.

小学生のときに遠足で食べた,冷めたおにぎりが美味しいのと同じことですね.

"美味しい"は舌で感じる以上に色々な部分から成る複合感覚なのです.

 

視覚情報による「おいしさ」の研究

 

 コーヒーの話題に戻りますが,コーヒーの世界の"美味しい"も人間が決めています.

コーヒーの世界ではスペシャルティコーヒーやCup of Excellence (COE)というコーヒーの格付けがあります.

これは我々消費者や,生産者との間にいる焙煎(加工)などを行なう人達が,豆を選ぶ際の指標となります.

これらの格付けでも人間の五感が使われています.

もしこれが科学的に分析された数値で格付けされているのならば,完璧に近いコーヒーができることでしょう.

しかし,人類が"美味しい"と感じることはまだまだ科学的に解明されていないところが多くあり,そのような指標はつくれません.

また,仮に味覚や嗅覚が完全に解明されても,定められた"美味しい"は統計的なものにしかなり得ないのです.

なぜならばはじめに書いたように人それぞれの好みがあるためです.

 

まとめ

 多くの人が美味しいと思うコーヒーはあるが,全ての人が美味しいと思うコーヒーはない.

 

Shinjuku Takashimaya Patissieria

 

こんにちは,うさげです.

今日はケーキの美味しいカフェについてです.

 

f:id:usakotosirousako:20190117223445p:image

 

新宿タカシマ屋B1Fのパティシェリ

 パティシェリアは新宿高島屋の地下1階にあります.

パティシェリアはエスカレーター付近にありますが,見逃しやすいのでご注意を.

 

 

ケーキのセレクトショップで,有名パティシエのケーキが100種類ほど購入することができます.

店内にはカウンター席があり,その場でドリップコーヒーや紅茶と一緒にケーキを楽しむこともできます.

休日,特におやつ時はカウンター席利用者が並んでいることが多いです.

 

パティシェリアのカフェでケーキを食べる

 パティシェリアに行きました.

店内にカウンター席があると書きましたが,デパ地下の一角に透明なパーテーション1つで区切られたカウンター席になっています.

そのため静かにお淑やかにコーヒーブレイクやティータイムを楽しむというよりは,甘いものが食べたいし美味しいケーキをひっかけるか,という気持ちで行くのをお勧めします.

 

f:id:usakotosirousako:20190117195709j:image

 

ケーキの買い方

 ケーキはガラスケースの中に陳列されています.

カウンターとガラスケースの間に紙とペンがあるので,そこに欲しいケーキの番号の部分に個数を記入し,店員さんに渡します.

カフェ利用の場合は,席があいていればそのままカウンターに,席があいていない場合は並ぶように促されます.

飲み物のメニューはカウンターにあり,カウンターでの注文となります.

 

f:id:usakotosirousako:20190117224629j:image

 

パティシェリアのケーキを食べた

 パティシェリアでケーキを食べました.

2個食べたかったら2個ケーキを食べても大丈夫です.

3個以上はやったことがないですが,多分いけると思います.

今回食べたのはタダシヤナギのモンブラン(¥648-)です.

土台にはマロンクリームではさまれたメレンゲがあり,サクサクしていますがマロンクリームで挟まれているのでバラバラにならずに食べることができます.

その上にはマロンの渋皮煮が生クリームのなかに1つ入っており,上にはモンブランらしいマロンクリームが乗っているというシンプルなものです.

 

f:id:usakotosirousako:20190117223519j:image

 

もちろん美味しくいただきました.

ただ私ははじめてのモンブランの土台にメレンゲが使われているものを食べたのですが,スポンジの方が好みだと気がついてしまったのです.

新たな発見を得られました.

飲み物は頼むかとても迷いました.

画像右側にエスメラルダ農園のゲイシャがメニューとして置いてあります.(2018.1.17)

 

f:id:usakotosirousako:20190117224427j:image

 

コーヒーは店員さんが目の前でドリップしていましたが,あまり見えない位置でやっていたのでよくわかりません.

かなり悩みましたが胃がそもそも不調なのに,生クリームをキメたくて来ていたので,そこにコーヒーを入れたら帰りが危うくなってしまうと思い,やめました.

 

まとめ

美味しいケーキをひっかけるのに良い.

コメダ珈琲のグラクロ

 

こんにちは,うさげです.

コメダ珈琲でグラクロを食べました.

コメダ珈琲のモーニングについてはこちら

 

f:id:usakotosirousako:20190116230410j:image

 

コメダ珈琲のスナック

 コメダ珈琲のスナックはなんといっても量が多いです.

メニューを見て頼むと少しびっくりする大きさのものがでてきます.

名古屋と言えば喫茶マウンテンという喫茶店が思い浮かばれますが,名古屋の喫茶店は,喫茶店版二郎なんだなと感じました.

まあ初見殺し的なところはありますが,1皿程度なら二郎ミニのように女でも食べられますのでご安心ください.

欲張ってフルコースにするときついです.

シロノワールはスナックを食べるならミニにしておきましょう.

 

コメダ珈琲のグラク

 期間限定のグラクロを食べてきました.(¥560-)

 

f:id:usakotosirousako:20190116230425j:image

 

あれ,そんなに大きくないぞ,と言われるかもしれませんが,パンの直径15cmほどあります.

体積で考えるとマクドナルドのハンバーガー2個分以上あるのではないかと思うほど大きいです.

味はふわふわのパンに,サックサクの衣で味もそれなりについたホワイトソースのグラタンコロッケ,そしてグラタンコロッケには野菜の旨みが溢れるドミグラスソースがかかっています.

そんな油ギッシュなところへの救世主として,シャキシャキのキャベツが敷かれています.

最初の3口はふわふわのパンとサクサクの衣,粘度を持ちつつもトロッとしているグラタンがお腹と心を満たしてくれましたが,その後は消化試合のようでした.

だんだん油の存在を無視できなくなっていく衣,もっと濃い味求めていく私の舌,圧倒的炭水化物,食べ切ったときには達成感すら得られました.

しかし食べていってもドミグラスソースの存在感は薄めでした.

いっそのこと盛大にかかっていて欲しかったです.

コメダ珈琲のグラクロはかなり胃に負担がかりますので,胃が弱い人は食べられないと思いますし,おすすめできません.

量が多いというよりは,今回は炭水化物in炭水化物だったので胃にはかなり重かったですが,胃の容量的にはちょうど良かったです.

ハンバーガーで560円は少し高めの値段かと思いますが,量を見れば妥当な値段,安いくらいの値段だとよく分かります.

 

まとめ

 胃の負担に気をつけて食べよう.

コーヒーが好き,コーヒーが趣味

 

こんにちは,うさげです.

今日は趣味のコーヒーについてです.

 

f:id:usakotosirousako:20190115213549j:image

 

コーヒーが趣味とは

 私はコーヒーが好きです.

しかしコーヒーが好きだからと言って焙煎士ではもちろんありもせんし,店頭に立って,お金を貰ってバリスタをやったこともない,ただの本職が電気系のコーヒーが好きな人です.

もちろん今の仕事は好きでやっていますし,今後バリスタや焙煎士など,コーヒーを仕事にしようとも今のところは思っていません.

私は1人の消費者で,このブログも今のところはその時に私が何を思ってコーヒーを飲んでいるのか,ついでに色々なプロフィールも調べて,私が知見を得たい時は得るだけの,ノートのようなものです.

つまるところ,仕事ではないけど好きな物,それが趣味だと私は思っています.

 

好きだと口にする敷居が高い

 最近頻繁に,好きだと口にすることが難しいと耳にします.

「好き」と口に出すには,専門家レベルの知識を持っていないと,口に出しにくい風潮があります.

これはインターネットが広まり,情報を得るためのエネルギーが減り,情報が得られやすくなったためだと考えています.

少しアホなことを言うと多方面から拳が飛んできたり,簡単に燃えてしまうご時世です.

少し知識が足りていなかったから罵倒したりなど,そのコンテンツが好きな者同士で争うことは,コンテンツの衰退に繋がるので良くないなあ,といつも思っています.

そんな風潮は現実世界でもインターネットの世界でも変わらずに存在しています.

美しいから空を見ることが好き,かわいいからうさぎが好き,そのくらいの緩い気持ちで私は好きだと言って良いのではないかと思います.

好きだと思って行動した瞬間から趣味です.

私は趣味が多いとよく言われますが,テレビは観ないので家にありませんし,映画も自分から観ませんし,そもそも動画を観ることが苦手です.

流行りの曲もわかりませんし,小説や本の話もわかりません.

私は流行りの曲を聴いたり,バラエティ番組を観るというタスクが無い分,他のことに費やしているだけで,それがたまたま趣味と分類されることが多いものだっただけです.

動画を観るの本当にじっとしていられないんですよね.

 

私がコーヒーに求めているもの

 私がコーヒーに求めているものは五感と心の満足と少しの探究心です.

飲料ですので,味覚や嗅覚が重要です.

コーヒーに1番求めているものは,美味しさです.

美味しいというだけで心が満たされます.

そしてコーヒーの抽出や豆は無限にあります.

毎日似た味は作ることができますが,同じ味というものはありません.

豆も同じ農園,同じ品種でも焙煎所によって味が違ったり,収穫年によっても変わります.

そんな美味しさとわくわく感が堪らないのです.

 

コーヒーの良さが広まってほしい

 コーヒーの良さが広まることによって,品質の高いコーヒーの需要が増えることは大変素晴らしいことです.

コーヒー業界にお金が入れば更なる品種改良や精製方法,土壌などの研究が進むことでしょう.

また生産者の賃金が増えれば,より良いコーヒー作りに励んでくれるかもしれません.

コーヒー業界にお金が入るということは,コーヒー業界の更なる成長に繋がります.

そして私達消費者はより美味しいコーヒーが飲めるってワケ.

(きちんとお金がまわり,供給が追いついてくれればの話です.)

なので私がおすすめしたコーヒー屋さんで飲んだコーヒーが,いつものコーヒーよりちょっと美味しいな,と思ってくれるだけで万々歳です.

 

コーヒーが好きだと言うとよく言われること

 コーヒーが好きだというと,おすすめのコーヒー店を良く聞かれます.

是非一緒に行きましょう.

コーヒーが飲めるかもわからないという方でも大丈夫です.

飲めなかったら私が飲むので.

行けない方は過去のブログ遡れば私のおすすめのコーヒー屋さんがみられます.

 

あとはどこの豆が好きだとか好みはあるのかと聞かれます.

私はエチオピアパナマコスタリカあたりが好きなのですが,そのまま言うとどこにある国かも相手がわからないのでふーんと言われて終わっていまいます.

アフリカや中米と言うと場所はわかって貰えますが,やはりふーんと言われて終わってしまいます.

彼らが聞きたいのはどこの豆かということもありますが,コーヒーには地域によって違いがあるのかを知りたいのだと最近感じています.

しかしこの手の質問は私を勝手に話させるための質問で,大半は私の好みなんて興味がないと思っているので正解が知りたいです.

 

まとめ

 私はコーヒーの消費者.

コーヒーを飲む時に聞くフレーバーって何?

 

こんにちは,うさげです.

最近コーヒーのツイートや,このブログを見て,ラズベリーとかオレンジとかナッツとか言ってるけどコーヒーに味がついているの?と聞かれるので,お話します.

 

f:id:usakotosirousako:20190110214906j:image

 

コーヒーは農作物

 コーヒーのフレーバーについて触れる前に大前提として,コーヒーは農作物だということをお伝えしたいです.

お酒が好きな方は日本酒やワインで例えるとわかりやすいかと思います.

未成年にはお米に例えると日本人にはわかりやすいと思いますが,例えばゆめぴりかとななつぼしの様に品種が変わると味や食感が変わります.

そして同じあきたこまちでも,秋田県産や山形県産などと,土壌や環境によって味が違ってきます.

また,無洗米や玄米など,精製方法によっても味が変わってきます.

コーヒーも同じように,標高や土壌などの周りの環境,品種,そしてコーヒーチェリーを取り除いてコーヒー豆のみにする際の精製方法で味が変わってきます.

 

コーヒーのフレーバーとは

 コーヒーは上記のように農作物のため,全てが同じ"コーヒーの味"というわけではなく,それぞれ違う味を持っています.

その味を表現したものがコーヒーのフレーバーです.

もちろん紅茶のようにコーヒーに香料や果実の粉末を加えたフレーバーコーヒーというものもあります.

 

コーヒーのフレーバーにはどんなものがあるのか

 一言でコーヒーのフレーバーと言っても,ピンと来る人は少ないかもしれません.

また,コーヒーを飲んでいて,(なんだかこの味知っているけれどイマイチ思いつかない……)などということがあるのではないでしょうか.

そんなときに見ると良いのがフレーバーホイールです.

コーヒーのみならず,色々なところで使われるフレーバーホイールですが,コーヒー用のものもあります.

 

 

SCAA(米スペシャルティコーヒー協会)のものです.

英語ですがなんとなくわかるかなと思います.

真ん中のフルーティやスパイスなどの大きな表現から外側にいくにつれ,フルーティがドライフルーツやベリーになり,ベリーがいちごやブルーベリーという風に,表現が細分化されていきます.

また,一般的にコーヒーは焙煎してから飲むものですので,焙煎によるタバコなどの焼けた味の表現も含まれています.

 

まとめ

 コーヒーは農作物ということ.

内容がわかりやすいかなと思ってサムネ画像に文字をいれてみたんですけど,センスがなくて泣いています.

 

私のホームベースKhazana Coffee

 

こんにちは,うさげです.

今日は私のホームベースとも言えるコーヒー屋さんについてです.

 

Khazana Coffeeとは

 カザーナコーヒーと読みます.

八王子駅から徒歩10分のみずき通りにあるスペシャルティコーヒー専門のお店です.

営業時間

10:00-18:00

定休 月曜日/第3日曜日

 

 

八王子のみずき通りは,八王子の中でもお洒落な通りで,革雑貨屋さんやベーカリー,パティスリーなどが並びます.

見逃しやすいところにあると思いますが,肉の山本を目印に行くとわかりやすいかなと思います.

私は上を見ていて見逃しました.

2018年9月に移転したばかりの新しい店内には,ドアを開くと目の前に大きな焙煎機があります.

(写真に焙煎機ほぼ写ってないけど)

 

f:id:usakotosirousako:20190109220621p:image

 

店内左側には,その時に購入することのできる豆が並んでおり,時によっては試飲が置いてあることがあります.

道路側が浅煎りで,店内方向に向かって深煎りになっていくので,焙煎度合いがわかりやすい置き方になっているかなと思います.

焙煎も綺麗で豆が綺麗にハンドピックされていて,豆を買うのに安心感があります.

 

Khazana Coffeeのコーヒー

 カザーナコーヒーではドリップコーヒー,エスプレッソドリンク,アレンジドリンク,スイーツが楽しめます.

ドリップコーヒーはバネットというドリッパーを使っています.

粗めに挽いた多めの粉に,点滴よりも少し粒の大きめな水滴を落としていき,最後はお湯の量を調節していくという,スペシャルティコーヒーのお店では珍しい特徴的なドリップです.

コーヒーバネットは名前の通りバネのようになっており,薄く折りたため,キャンプなどで良く使われているイメージがあります.

ドリップコーヒーはワイングラスのようなグラスで出てくるのが特徴的です.

ごく稀に陶器のカップで出てくることがありますが,使い分けを今度聞いてみたいなと思って1年くらい経ちました.

 

f:id:usakotosirousako:20190109212101j:image

 

赤ワインのグラスのような形なので,グラスを口元に持っていくと全顔でコーヒーの香りを嗅いでいる錯覚に陥ります.

 

f:id:usakotosirousako:20190109212336j:image

 

味は軽やかだけれどしっかりとした,丸めの酸味が出るようなドリップが多いかなと思います.

今回飲んだのはコスタリカサンタテレサ2000のティピカウォッシュトです.

クランベリーラズベリー,マスカット,チェリー,ジャスミンという綺麗な華やかさでベリー系の複雑な酸味の印象でした.

毎回ドリンクや豆を購入するとついてくるカードには,詳細なプロフィールとおすすめのドリップ方法が書いてあり,地図も載っているので嬉しいです.

(EK43の挽き目が載っているので多分EK43買えってことだと思う)(違う)

ドリップコーヒーはミルク,砂糖がついてこないのでご注意を.

(必ず聞かれます.)

 

Khazana Coffeeの豆が飲めるお店

 八王子を中心に豆を卸しているので,八王子市内色々な場所で飲むことができます.

 

高尾山スミカ SUMIKA TABLE

 ミシュランにも載った,高尾山で飲むことができます.

Mt.TAKAOブレンドというブレンドがあり,中腹のビアガーデンの横の高尾山スミカ2階のSUMIKA TABLEで飲むことができます.

山で飲むコーヒーは美味しいって知った.

 

営業時間

10:00-17:00(4月-11月)

11:00-16:30(12月-3月)

 

 

よこよんカフェ

 横川町にあるカフェです.

駅から少し遠いですが,メルボルンで修行を詰んだパティシエのお姉さんお手製の美味しいスイーツが絶品なのでおすすめです.

よこよんカフェのシュークリームの繊細さはたまらんち.

営業時間

11:00-17:00(テイクアウト-18:00)

定休 月曜日/木曜日/日曜日

 

 

D'ici

 2018年に京王堀之内にオープンしたカフェです.

焼き菓子とパンのお店で,ランチのサンドイッチプレートやレモンケーキが食欲をそそります.

ゆるポタついでに寄りたいお店です.

営業時間

10:30-19:00(L.O.:18:30)

定休 月曜日/火曜日/水曜日/日曜日

 

 

まとめ

 八王子1番のコーヒー屋さんです.

八王子に来る時にはぜひ!